この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。 (Template:表記揺れ案内)
リュシュテュ・レチベル
名前 ラテン文字
Rüştü Reçber 基本情報 国籍
トルコ 生年月日
(1973-05-10 ) 1973年 5月10日 (47歳) 出身地
アンタルヤ 身長
186cm 体重
76kg 選手情報 在籍チーム
引退 ポジション
GK 利き足
右足
クラブ1 年
クラブ
出場
(得点) 1988-1991
ブルドゥルギュジュ
1
(0) 1991-1994
アンタルヤスポル
34
(0) 1994-2003
フェネルバフチェ
241
(0) 2003-2004
バルセロナ
4
(0) 2004-2007
フェネルバフチェ
54
(0) 2007-2012
ベシクタシュ
103
(0) 代表歴2 1994-2012
トルコ [1]
120
(0)
1. 国内リーグ戦に限る。2013年8月24日現在。 2. 2013年8月24日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説 )■サッカー選手pj
リュシュテュ・レチベル (Rüştü Reçber、1973年 5月10日 - )は、トルコ ・アンタルヤ 出身の元同国代表 サッカー選手 。現役時代のポジションはゴールキーパー 。
経歴 [ 編集]
ユース時代は右ウイングとしてプレーしていたが、17歳の時の監督に「君は背が高いからゴール前に立ってみるといい」と言われ、ゴールキーパーに転向した[2] 。1990年 、ブルドゥルギュジュに入団。1シーズン在籍した後に地元のサッカークラブ・アンタルヤスポル へ移籍した。
GKコーチのIlie Datcu によって見出され、ファティ・テリム 監督の指導によって才能が開花した。テリムは、まだクラブの第3GKだったリュシュテュの潜在能力に感銘を受け、「君はいずれトルコでもっとも素晴らしいGKになるだろう」と伝えた。テリムはフェネルバフチェSK 、ガラタサライSK 、ベシクタシュJK のトルコ三大クラブにリュシュテュを推薦し、1993年にベシクタシュJKと契約した。しかし、契約締結の直後に自動車事故に巻き込まれて怪我を負い、メディカルチェックを通ることができず、ベシクタシュJKへの移籍は取りやめになった。
1993-94シーズンのはじめ、フェネルバフチェSKと契約した。そのシーズンはアンタルヤスポルでプレーすることが認められ、レンタル移籍という形でチームに残った。フェネルバフチェでの初年度となる1994-95シーズンは、クラブとトルコ代表の正GKのEngin İpekoğluが負傷し、幸運にも出場機会を得て、1994年10月12日のアイスランド 戦で代表デビューを飾った。その後9年間はクラブでも代表でも地位を不動のものとし、フェネルバフチェ在籍期間中に4度のリーグ優勝を成し遂げた。UEFA EURO '96 やUEFA EURO 2000 に出場。さらに2002年 の日韓W杯 では、チームの守護神として48年ぶりに本大会出場を果たした代表を3位入賞に導く活躍を見せ、最優秀GK投票ではドイツ のオリバー・カーン に次ぐ2位に選ばれた。
2003年にフェネルバフチェとの契約が切れるとACミラン 、インテル・ミラノ 、FCバルセロナ 、バレンシアCF 、マンチェスター・ユナイテッドFC 、アーセナルFC 、ユヴェントスFC 、リヴァプールFC からオファーがあり、アーセナルFCと契約間近だったが、アーセン・ベンゲル 監督と口論したことから移籍は破談となった。結局、FCバルセロナに移籍し、好調なプレシーズンを送ったが、シーズン開幕前に怪我に見舞われた。開幕にはなんとか間に合ったが、リュシュテュはまだスペイン語に不慣れだったため、フランク・ライカールト 監督はビクトル・バルデス を開幕戦に送り出した。「私の実績と能力からすれば、スペイン語が話せないために試合に出られないのは解せない」と述べたが、スペインでの挑戦は1シーズンで終わった。
2006-07シーズンにフェネルバフチェでリーグ優勝したが、自身の将来のことでクラブと揉めたことから、ヴォルカン・デミレル にポジションを奪われた。そのため、ライバルクラブのベシクタシュJK にフリーで移籍し、フェネルバフチェのファンの怒りを買った。ベシクタシュJKでも好パフォーマンスを披露したが、たびたび怪我に悩まされた。
UEFA EURO 2008 では控えゴールキーパーとして選出されたが、出場停止となったヴォルカン・デミレル に代わり大会途中から出場。準々決勝のクロアチア 戦ではスーパーセーブを連発し、PK戦でもクロアチアに1本しか成功を許さない活躍で、トルコ初のベスト4進出に貢献した。また同大会終了後、代表引退を表明した。
2020年 3月28日 、新型コロナウイルス感染症(COVID-19) の症状が急転し、病院に搬送されたことがリュシュテュの妻のInstagramにて報告された。BBC放送電子版 では、リュシュテュの容体について「危機的時期」だと報じた[3] 。集中治療室 (ICU)にも入ったが回復し、4月6日に退院したことが妻のInstagramにて報告された[4] 。
エピソード [ 編集]
少年の頃に好きだったゴールキーパーはピーター・シュマイケル である[5] 。彼とはUEFA EURO '96 で対戦している。フェネルバフチェ 在籍時にもUEFA欧州選手権 でマンチェスター・ユナイテッドFC に所属していたシュマイケルと対戦した。
代表歴 [ 編集]
トルコ代表
タイトル [ 編集]
フェネルバフチェ
スュペル・リグ : 4回
1995-96, 2000-01, 2004-05, 2006-07
アタトゥルクカップ : 1回
ベシクタシュJK
トルコ代表
個人
2002
2002
脚注 [ 編集]
外部リンク [ 編集]
トルコ年間最優秀選手賞 1950年代
55: キュチュカンドンヤディス
58: ユルクメズ
59: ビルゲ
1960年代
62: オクタイ
66: シェレン
69: ユルドゥルム
1970年代
73: エズデナク
77: C・トゥラン
79: ギュネシュ
1980年代
85: シモヴィッチ
86: シモヴィッチ
87: シモヴィッチ
88: チョラク / シューマッハー
89: ディルメン / シューマッハー
1990年代 2000年代 2010年代