ロックフェラ系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
競走馬系統 |
---|
父系 |
ファミリーナンバー |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44-51 (52-74・101-104) A1-37 (A38-39・a40-79) B1-26 C1-35 (c36-72) Ar1-2 P1-2 Ur1 (サラ系) |
ロックフェラ系(ロックフェラけい、Rockefella line)は馬(主にサラブレッド)の父系(父方の系図)の1つ。
サイアーライン[編集]
- Darley Arabian 1700
- |Bartlet's Childers 1716
- |Squirt 1732
- |Marske 1750
- |Eclipse 1764 ---←エクリプス系へ戻る
- |Potoooooooo 1773
- |Waxy 1790
- |Whalebone 1807
- |Camel 1822
- |Touchstone 1831 ---←タッチストン系へ戻る
- |Newminster 1848
- |Lord Clifden 1860
- |Hampton 1872
- |Bay Ronald 1893
- |Bayardo 1906
- |Gainsborough 1915 ---←ゲインズバラ系へ戻る
- |Hyperion 1930 ---←ハイペリオン系へ戻る
- |Rockefella 1941 ---↓ロックフェラ系(改行)
---↓ロックフェラ系
- Rockefella 1941
- |*ゲイタイム Gay Time 1949
- ||ミネノヒカリ 1955
- ||カネチカラ 1956
- ||メイタイ 1956
- ||ワンタイム 1956
- ||アブドーニヤ 1956
- ||メジロオー 1958
- |||イワキリオー(アア) 1966
- ||グランドタイム 1958
- ||ボールドゲーリー 1958
- ||ゲイリング 1959
- ||パン 1959
- ||フエアーウイン 1959
- ||メイズイ 1960
- ||タイヨウ 1963
- ||クリロイス 1964
- ||ハクセンショウ 1964
- ||オオクラ 1966
- ||カヤヌマタイム 1967
- ||シエスタイム 1967
- ||ガコニアオー 1968
- |*チャイナロック China Rock 1953
- ||ハツライオー 1962
- ||フシミカブト 1963
- ||メジロタイヨウ 1964
- ||ヤシマナシヨナル 1964
- ||タケシバオー 1965
- |||ハツシバオー 1975
- |||ロビンソンシチー 1977
- |||アサヒオー 1979
- |||ドウカンヤシマ 1980
- |||カツトクシン 1985
- |||イイデセゾン 1988
- ||アカネテンリュウ 1966
- ||ツキサムホマレ 1969
- ||ホウシュウエイト 1970
- ||ハイセイコー 1970 → サンドピアリス 1986
- |||カツラノハイセイコ 1976 → ユウミロク 1983
- ||||テツノセンゴクオー 1992
- |||キングハイセイコー 1981
- |||ライフタテヤマ 1982
- |||ハクタイセイ 1987
- |||アウトランセイコー 1987
- ||トウショウロック 1971
- ||マルイチダイオー 1971
- ||アポロチャイナ 1974
- ||エイシンタロー 1976
- |*バウンティアス Bounteous 1958
- |バローネターフ 1972
- サイアーライン上は種牡馬入りした馬、→印の後は牝馬などの非種牡馬の代表産駒の一部を示す。また、日本調教馬における太字はG1級競走の勝ち馬を示す。
カテゴリ: