ヴェネツィアFC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴェネツィアFC | ||||
---|---|---|---|---|
原語表記 | Venezia Football Club S.r.l.[1] | |||
愛称 |
Arancioneroverdi (オレンジ・黒・緑), Leoni Alati (有翼獅子), Lagunari (礁湖) | |||
クラブカラー | オレンジ・黒・緑 | |||
創設年 | 1907年 | |||
所属リーグ | セリエB | |||
所属ディビジョン | 2部 | |||
ホームタウン | ヴェネツィア | |||
ホームスタジアム | スタディオ・ピエル・ルイジ・ペンツォ | |||
収容人数 | 7,450 | |||
代表者 |
![]() | |||
監督 |
![]() | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
ヴェネツィア・フットボール・クラブ(Venezia Football Club S.r.l.)は、イタリア・ヴェネト州ヴェネツィアを本拠地とするサッカークラブである。1940-41シーズンに、コッパ・イタリアを獲得した古豪。
2020-21シーズンはセリエBに所属。
歴史[編集]
1987年から2002年まで、マウリツィオ・ザンパリーニ(現パレルモ会長)がクラブを所有。ACヴェネツィアと名乗っていた1999-2000シーズンは、元日本代表・名波浩が在籍していた。
2005年、それまでのACヴェネツィア (Associazione Calcio Venezia 1907) からSSCヴェネツィア (Società Sportiva Calcio Venezia) にチーム名を変更した。
しかし、かねてより経営の危機が囁かれていた2008-09シーズン終了後、二度目の破産。FBCウニオーネ・ヴェネツィア (Foot Ball Club Unione Venezia) と改名し再結成のうえ、2009-10シーズンにセリエDから再スタートした。2011-12シーズンにセリエDで優勝したのに続き、翌シーズンのレガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネでもタイトルを獲得しレガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネに昇格した。
2014-15シーズンは12位で終えたが、翌シーズンのレガ・プロへの登録が叶わず降格となった[2]。2015年10月9日、かつてボローニャFC会長を務めたアメリカ人弁護士のジョー・タコピーナをはじめとする投資家グループにより買収され[3]、ヴェネツィアFC (Venezia Football Club S.r.l.d) に改称された。
タイトル[編集]
国内タイトル[編集]
- コッパ・イタリア : 1回
- 1940-41
- セリエB : 2回
- 1960-61, 1965-66
- セリエC : 1回
- 1955-56
- レガ・プロ : 1回
- 2016-17
- コッパ・イタリア・レガ・プロ : 1回
- 2016-17
- セリエD : 1回
- 2011-12
国際タイトル[編集]
なし
過去の成績[編集]
- 2004-05 セリエB 21位 破産によりセリエC2 (4部) 降格
- 2005-06 セリエC2 優勝 昇格
- 2006-07 セリエC1 4位
- 2007-08 セリエC1 12位
- 2008-09 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネA 17位 破産によりセリエD降格
- 2009-10 セリエD・ジローネC 3位
- 2010-11 セリエD・ジローネC 2位
- 2011-12 セリエD・ジローネC 優勝 昇格
- 2012-13 レガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネ・ジローネA 3位 昇格
- 2013-14 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネA 10位
- 2014-15 レガ・プロ・ジローネA 12位 降格
- 2015-16 セリエD・ジローネC 優勝 昇格
- 2016-17 レガ・プロ・ジローネB 優勝 昇格
- 2017-18 セリエB 5位
- 2018-19 セリエB 15位
歴代監督[編集]
ワルテル・ノヴェッリーノ 1997-1999
ルチアーノ・スパレッティ 1999-2000
フィリッポ・インザーギ 2016-2018
ワルテル・ゼンガ 2018-2019
歴代所属選手[編集]
GK[編集]
マッシモ・タイービ 1998-1999
ミヒャエル・コンゼル 1999-2000
フランチェスコ・ベヌッシ 1999-2005
DF[編集]
ミケーレ・セレーナ 1987-1989
パオロ・トラメッツァーニ 1993-1994
シモーネ・パヴァン 1995-2002
ステファノ・ベッタリーニ 1999-2002
ブリュノ・ヌゴッティ 1999-2000
パウロ・ダ・シルバ 2000-2001
ヨアキム・ビョルクルンド 2001-2002
マウリツィオ・ドミッツィ 2016-2019
シニシャ・アンジェルコビッチ 2017-2019
MF[編集]
フランチェスコ・グイドリン 1984-1986
クリスティアーノ・ザネッティ 1996-1997
ジュゼッペ・イアキーニ 1997-2000
セルジオ・ヴォルピ 1998-2000
名波浩 1999-2000
ダニエル・アンデション 2001-2002
パブロ・ガルシア 2002
FW[編集]
ヴァレンティーノ・マッツォーラ 1939-1942
マルコ・デルヴェッキオ 1992-1993
クリスティアン・ヴィエリ 1994-1995
マウリツィオ・ガンツ 1999-2000
イゴール・ブダン 1999-2002
アルバロ・レコバ 2001.1-2001.6
フェデリコ・マガジャネス 2001-2002
ルイス・オリヴェイラ 2005
脚注[編集]
- ^ “Contatti”. Venezia FC. 2016年1月21日閲覧。
- ^ “レッジーナとヴェネツィア、イタリア3部リーグへの登録が果たせず”. サッカーキング (2015年7月15日). 2016年1月21日閲覧。
- ^ “U.S. lawyer Joe Tacopina buys Italian club Venezia FC”. ESPN FC (2015年10月9日). 2016年1月21日閲覧。
外部リンク[編集]
|