三好池
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三好池 | |
---|---|
![]() 1987年度(昭和62年)に撮影された国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成三好池を撮影した航空写真。 | |
所在地 | 愛知県みよし市三好町 |
位置 | |
貯水量 | 2,200 km3 |
成因 | 灌漑用 |
淡水・汽水 | 淡水 |
![]() |
三好池(みよしいけ)は、愛知県みよし市みよし町にあるため池である。2010年(平成22年)3月25日に農林水産省のため池百選に選定された[1]。
概要[編集]
造成前には「曲り池」や「新池」、「中池」、「下池」などと呼ばれる多くの池があったが、三好池はその内の「曲り池」を核として1957年(昭和32年)11月に着工し1959年(昭和34年)1月に竣工、その後1981年(昭和56年)5月に 副堤防、取水施設、余水吐の改修が完成し211haの水田の灌漑や工業用水に使用されている。
総工費、2億8,000万円をかけ、愛知用水やこの三好池ができたことにより、みよし市は農業も発展し、多くの企業の工場誘致をすることが可能となった。
カヌー競技[編集]
湖畔は、三好公園となっていて、2008年(平成20年)には「美しい愛知づくり景観資源600選」にも選ばれている[2]
- 三好池カヌー競技場
- 池にはカヌー競技場があり、国内外の大会が開催されている。市内の北中学校、南中学校、三好中学校の3つの中学校にカヌー部があり利用している。三好高校のカヌー部や高校生クラブチームの三好カヌークラブも利用している。
- みよし市の中学生は全国中学生カヌー大会で毎年多数優勝、入賞をしている。高校生もインターハイ、国民体育大会で毎年多くの優勝、入賞をしている。三好カヌークラブからは毎年日本代表として世界大会にも出場を果たしている。
- 土日は200名以上が水上で練習を行っている。
- 全国的にみよし市のカヌーは有名である。
- 年間のカヌー大会
4月
- スプリングスプリント競技大会
(全国大会 シニアの部、ジュニアの部(中学3年生〜高校3年) 毎年、300人の選手が日本全国から集まる 5月
- 第1回記録会
(中学生、高校生全国大会派遣選考会)
- 愛知県高等学校総合体育大会カヌー競技
(インターハイ予選) 6月
- 第2回記録会
(中学生、高校生全国大会派遣選考会)
- 東海高等学校総合体育大会カヌー競技
7月
- みよし市市民カヌー大会
- みよし市中学生対抗カヌー大会
- 愛知県中学校カヌー大会
- 国民体育大会東海ブロック大会
8月
- Eボート交流会
9月
- みよし市中学生カヌー大会新人戦
- 愛知県高等学校カヌー選手権大会
10月
- 愛知県中学生カヌー大会新人戦
- 愛知県高等学校体育大会新人戦カヌー競技
- 毎年多数の大会が開催されている
過去には
全国中学生カヌー大会も何度も開催されている
- コース
500mの9レーン。 25mごとにブイが浮いている。 レーン間隔は9m。 日本カヌー連盟の公認コースである。 スタートには日本初の自動発艇装置が完備されている。 審判、救助用モーターボートも完備されている。
- 三好池カヌーセンター
カヌーの艇庫となる施設。 競技用カヌーは日本最大級の艇数がある。 ウエイトトレーニング設備、カヌートレーニングマシーンエルゴ設備がある。 カヌーを乗り降りするための桟橋も完備している
- 池の周囲は4.5kmのトリムコースとなっており、地域の住民や企業の実業団が利用するジョギング・散歩コースとなっている。また、このコースを利用してマラソン大会も開催されている。
- 池の周囲には約2,000本の桜があり、春には「三好桜まつり」や「桜マラソン」などの催しが行われる。
- 夏には「三好池まつり」が行われ、水中スターマインや水面を走る金魚花火や打ち上げ花火が行われる。
- 1986年(昭和61年)に除幕された「夢水潤悠久の碑」の近くに、三好池神社やみよし市の姉妹都市であるインディアナ州コロンバスから寄贈されたハナミズキや宝くじ桜が植樹されている。
交通手段[編集]
公共交通[編集]
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線の赤池駅下車。名鉄バス「新屋経由豊田市行」に乗り換え、新屋停留所下車、徒歩10分。
- 名鉄豊田線および三河線の豊田市駅下車。名鉄バス「新屋経由豊田市行」または「新屋経由三好行」に乗り換え、新屋停留所下車、徒歩10分。
- 名鉄豊田線の黒笹駅または三好ヶ丘駅からさんさんバスに乗車。交流路線くろまつくん「明知下公民館行」に乗車の場合、三好公園停留所または新屋停留所下車、徒歩10分。生活路線さつきちゃん「福田児童館行」に乗車の場合、三好池東停留所下車、徒歩5分。
自動車[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
脚注[編集]
|