中山トンネル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
中山トンネル(なかやまトンネル)は、日本にあるトンネル。
- 東京都西多摩郡奥多摩町境にある国道411号の中山トンネル。
- 福島県郡山市と猪苗代町の間にある国道49号の中山トンネル。→中山峠 (福島県)#国道49号を参照。
- 福島県郡山市熱海町にある磐越西線の中山トンネル。
- 山形県上山市にある東北中央自動車道の中山トンネル。
- 新潟県魚沼市と長岡市の間にある国道291号の中山トンネル。
- 中山隧道 - 旧道にあるトンネル。手掘りトンネルとしては日本一の延長である。
- 新潟県佐渡市相川鹿伏にある新潟県道31号相川佐和田線の中山トンネル。→新潟県道31号相川佐和田線#主な構造物を参照。
- 群馬県にある上越新幹線の中山トンネル
- 静岡県掛川市にある国道1号島田金谷バイパスの小夜の中山トンネル。
- 岐阜県下呂市にある高山本線の中山トンネル
- 広島県庄原市にある中国自動車道の中山トンネル。
- 広島県広島市東区、西日本旅客鉄道芸備線の矢賀駅と戸坂駅間の中山峠にある鉄道トンネル。
- 熊本県菊池市にある大分県道・熊本県道133号鯛生菊池線の中山トンネル
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村にある間柏原中山林道の中山トンネル。宮崎県の観光ルート、ひむか神話街道の区間。
関連項目[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |