中村拓志
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
中村拓志 | |
---|---|
生誕 |
1974年??月??日[1]![]() |
国籍 |
![]() |
出身校 | 明治大学大学院[1] |
職業 | 建築家 |
受賞 |
日本建築家協会賞(2008年) 新建築賞(2010年) |
所属 | (株)NAP建築設計事務所 |
建築物 |
Edge Lotus Dancing trees,Singing birds HOUSE C 地層の家 |
中村 拓志(なかむら ひろし、1974年(昭和49年)[1] - )は日本の建築家。NAP建築設計事務所主宰。
略歴[編集]
東京都生まれ[1]。石川県金沢市、神奈川県鎌倉市で少年時代を過ごした[1]。
- 神奈川県立七里ガ浜高等学校卒
- 1999年 明治大学大学院理工学研究科博士前期課程修了[1](25歳)。学生時代から建築デザイン分野で受賞歴がある。
- 1999-2002年 (株)隈研吾建築都市設計事務所入所。同事務所設計主任を歴任。
- 2002年 (株)NAP建築設計事務所設立。(28歳)
受賞歴[編集]
- 2004年 - 日本商環境設計家協会JCD賞2004 準大賞(Lanvin Boutique Ginza)(30歳)
- 2006年 - 日本商環境設計家協会JCD賞2006 大賞(Edge Lotus)(32歳)
- 2008年 - GOOD DESIGN AWARD 2008金賞(Dancing trees,Singing birds)(34歳)
- 2008年 - 日本建築家協会賞
- 2010年 - 第26回新建築賞(現在は吉岡賞)(36歳)
- 2011年 - 第22回JIA新人賞(37歳)
- 2012年 - AR + D Awards for Emerging Architecture 2012, First Prize (UK)(38歳)
- 2012年 - JIA環境建築賞 最優秀賞(38歳)
- 2013年 - 日本商環境設計家協会JCD賞2013大賞(東急プラザ)(39歳)
- 2014年 - 日本商環境設計家協会JCD賞2014大賞(リボンチャペル)(40歳)
- 2015年 - JIA優秀建築賞(41歳)
- 2015年 - 日本建築学会作品選奨(41歳)
- 2015年 - LEAF AWARDS 2015 Overall Winner(41歳)
- 2016年 - WAN Sustainable Building Award 2016 Winner(42歳)
- 2016年 - JCD Design Wawrd 2016 金賞・銀賞(42歳)
- 2016年 - 日事連建築賞(42歳)
- 2016年 - 第57回BCS賞(42歳)
- 2016年 - ARCASIA建築賞 ビルディング・オブ・ザ・イヤー(42歳)
- 2016年 - WAN Sustainable Buildings of the Year, Winner(42歳)
- 2017年 - 日事連建築賞(43歳)
- 2017年 - World Architecture Festival 2017, House - Completed Buildings(43歳)
※ JCD(日本商環境設計家協会)大賞を三度受賞したのは、過去に例がない。
主な作品[編集]
- Lanvin Boutique Ginza-(東京都中央区、2004年2月)(30歳)
- Edge Lotus-(三重県桑名市、2006年1月)(32歳)
- lotus beauty salon
- ギャラリー桜の木-(長野県北佐久郡軽井沢町、2007年4月)(33歳)
- Dancing trees,Singing birds-(東京都目黒区、2007年8月)
- HOUSE C 地層の家-(千葉県、2008年10月)(34歳)
- 東急プラザ表参道原宿 - (東京都渋谷区、2012年)(38歳)
- Optical Glass House - (広島県、2012年)(38歳)
- Sayama Lakeside Cemetery Community Hall - (埼玉県、2013年)(39歳)
- Ribbon Chapel - (広島県、2014年)(40歳)
- Sayama Forest Chapel 狭山の森 礼拝堂 - (埼玉県、2014年)(40歳)
- Kamikatz Public House - (徳島県上勝町、2015年)(41歳)
- ベラビスタスパ&マリーナ尾道 エレテギア - (広島県、2015年)(41歳)
- 虹をさがす家 - (東京、2016年)(42歳)
- ラジエータハウス - (千葉、2016年)(42歳)
- 照葉の家 - (東京、2016年)(42歳)
- 葦垣の家 - (東京、2017年)(43歳)
- Ohori Kindergarten & After School - (福岡、2017年)(43歳)
- 畑の下のラボラトリー - (広島県、2018年)(44歳)
- Half Cave House - (西日本、2018年)(44歳)
- Logs on the Dune - (東日本、2019年)(45歳)
- 上勝ゼロ・ウエストセンター - (徳島県上勝町、2020年)(46歳)
その他[編集]
- トラフ建築設計事務所の禿真哉は大学時代の同期である。
- 学生時代から多数のコンペ入賞歴があり、新建築主催日新工業コンペにおいては三年連続で入賞をした。
- 明治大学大学院時代に第24回日新工業建築設計競技にて2等。審査委員長は建築家の黒川紀章であった。
- 建築学生・設計大賞'97「装飾された家」で大賞受賞。審査委員の中に後に師事することとなる隈研吾氏がいた。
出演[編集]
著書[編集]
- 『恋する建築』中村拓志、2007年12月3日、アスキー、ISBN 4756150691(33歳)
- 『微視的設計論』中村拓志、2010年3月20日、INAX出版(36歳)
- 『地域社会圏モデル-国家と個人のあいだを構想せよ』山本理顕+中村拓志+藤村龍至+長谷川豪+原広司+金子勝+東浩紀、2010年3月30日、INAX出版
- 『建築家の読書術』平田晃久+藤本壮介+中村拓志+吉村靖孝+中山英之、2010年10月25日、TOTO出版(36歳)
- 『JA114/中村拓志&NAP』中村拓志、2019年6月10日、新建築社
脚注[編集]
外部リンク[編集]
|
|
|