亀浦駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
亀浦駅 | |
---|---|
![]() 韓国鉄道公社駅舎(2008年3月) | |
구포 クポ Gupo | |
所在地 | 釜山広域市北区 |
所属事業者 |
韓国鉄道公社(駅詳細) 釜山交通公社(駅詳細) |
亀浦駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 구포역 |
漢字: | 龜浦驛 |
発音: | クポヨク |
日本語読み: | きほうえき |
英語表記: | Gupo Station |
亀浦駅(クポえき)は大韓民国釜山広域市北区にある、韓国鉄道公社(KORAIL)・釜山交通公社の駅。駅番号は釜山交通公社が314。
韓国鉄道公社の京釜線と釜山交通公社の3号線が乗り入れ、接続駅となっている。
韓国鉄道公社[編集]
韓国鉄道公社 亀浦駅 | |
---|---|
구포 クポ Gupo | |
◄華明 (4.4km) (5.1km) 沙上► | |
![]() | |
所在地 | 釜山広域市北区亀浦マンセ道82 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社(KORAIL) |
所属路線 | 京釜線 |
キロ程 | 425.2km(ソウル起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗車人員 -統計年度- |
6,739人/日(降車客含まず) -2005年- |
乗降人員 -統計年度- |
13,473人/日 -2005年- |
開業年月日 | 1905年7月10日 |
島式ホーム2面4線を有する地上駅。各ホームと駅舎は跨線橋で結ばれている。
改札口は1ヵ所、出入口は1か所ある。
乗り入れ路線[編集]
線路名称上は京釜線のみが乗り入れている。在来線経由韓国高速鉄道(KTX)やITX-セマウル、京釜線を通じて慶北線・東海南部線方面に直通するムグンファ号、慶全線方面に直通する南道海洋観光列車(S-train)も当駅に乗り入れる。
のりば[編集]
1・2 | 京釜線(上り) | ソウル方面 |
---|---|---|
3・4 | 京釜線(下り) | 釜山方面 |
歴史[編集]
釜山交通公社[編集]
釜山交通公社 亀浦駅 | |
---|---|
구포 クポ Gupo | |
◄313 徳川 (1.1km) (1.6km) 江西区庁 315► | |
![]() | |
所在地 | 釜山広域市北区洛東大路1697 |
駅番号 | 314 |
所属事業者 | 釜山交通公社 |
所属路線 | 3号線 |
キロ程 | 14.6km(水営起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
3,760人/日(降車客含まず) -2012年- |
開業年月日 | 2005年11月18日 |
相対式ホーム2面2線を有する高架駅で、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。
改札階はホーム階の上にある。改札口は上下ホーム別々に設置されており、改札内でのホーム間の移動はできない。改札外にある待合室には洛東江を一望できる展望デッキが設けられており、無料で使用できる望遠鏡が設置されてある。
出入口は1番と3番の2ヵ所ある。
のりば[編集]
上り | ![]() |
水営方面 |
---|---|---|
下り | ![]() |
大渚方面 |
歴史[編集]
駅周辺[編集]
韓国鉄道公社の駅前には道路に面して広場がある。広場と釜山交通公社の駅の間に、道路を跨ぐ乗り換え用の歩道橋が設置されている。
隣の駅[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|
|