五月橋サービスエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五月橋サービスエリア | |
---|---|
所属路線 | E25 名阪国道 |
起点からの距離 | 42.3 km(亀山IC起点) |
◄治田IC (1.9 km) (2.7 km) 山添IC► | |
供用開始日 | 1965年12月16日 |
供用終了日 | 2012年3月31日 |
上り線事務所 | 8:00-20:00 |
所在地 |
〒630-2351 奈良県山辺郡山添村中峰山 |
備考 | 五月橋ICが併設、亀山方面のみ設置 |
五月橋サービスエリア(さつきばしサービスエリア)は、奈良県山辺郡山添村の名阪国道にかつてあったサービスエリアである。
五月橋ICの上り線(亀山方面)の本線への進入路を兼用していることから実質IC併設のサービスエリアだった。サービスエリアと名乗っているが、実際には食堂とトイレ・自動販売機があるだけで、通常のパーキングエリア(ドライブイン)と同格である。亀山IC方面のみ設置されており、天理IC方面はこの先にある道の駅針T・R・Sか、天理ICを過ぎた後の天理PAが最寄りの休憩施設となっていた。
五月橋ICの改築および同SAの老朽化・利用者数の減少に伴い、2012年3月31日をもって廃止された[1]。
道路[編集]
- E25 名阪国道
施設[編集]
亀山方面[編集]
隣[編集]
脚注[編集]
- ^ “名阪国道 五月橋サービスエリアの廃止について (PDF)”. 国土交通省近畿地方整備局奈良国道事務所 (2012年3月5日). 2012年3月10日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|