京都産業大学ラグビー部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
原語表記 | 京都産業大学ラグビー部 | |
---|---|---|
クラブカラー | 赤と紺 | |
愛称 | サンダイ、キョウサン | |
創設年 | 1964年 | |
代表者 | 岑智偉 | |
監督 |
大西健 元木由記雄(HC) | |
所属リーグ | 関西大学ラグビーリーグ戦 | |
| ||
公式サイト | ||
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/rugby/ |
京都産業大学ラグビー部(きょうとさんぎょうだいがくラグビーぶ、Kyoto Sangyo Univ Rugby Football Club)は、関西大学ラグビーリーグ戦Aリーグに所属する京都産業大学のラグビー部。
歴史[編集]
1964年に京都産業大学ラグビー同好会として発足。
1973年に天理大学出身の大西健が監督に就任してから頭角を現しはじめ、1975年に関西大学ラグビーリーグ戦第一部(現在の同リーグAリーグ)に昇格。
1982年、全国大学ラグビーフットボール選手権大会に初出場。また、1983年をはじめとして過去7回、国立競技場で行われる同大会の準決勝へと駒を進めているが、全て敗退している。
1990年、関西大学ラグビーリーグ戦Aリーグ初優勝。以後同リーグでは4回優勝。
2008年12月13日に宝が池球技場で関西大学ラグビーリーグA・Bリーグ入れ替え戦において、Bリーグ1位の龍谷大学に36-28で勝利し、Aリーグ残留を決めた後、大西がこの試合を最後に監督を辞任すると表明した[1]。2009年1月25日、吉田明がコーチから昇格して監督に、また大西は総監督にそれぞれ就任することが、公式サイト上で発表された。
2011年2月、吉田が監督を退任。[2]。その後大西が監督に復帰することになった。
2013年、明治大学出身の元木由記雄がバックスコーチに就任し、2015年にはヘッドコーチに就任した。
タイトル[編集]
- 関西大学ラグビーリーグ戦 :4回
- 1990、1994、1997、1998
- 全国大学ラグビーフットボール選手権大会:0回(出場31回)
- 全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会 : 1回
- 1973
- ※年は全て年度。
主な在籍選手[編集]
- 伊藤鐘平(主将、LO / 札幌山の手高)
- 中川将弥(元主将、HO / 御所実業高)
- フェインガ・ファカイ(NO.8 / 日本航空石川高)
- 寺脇駿(PR / 日本航空石川高)
- ニコラス・ホフア(WTB / 札幌山の手高)
在籍した主な選手[編集]
- 三原正也(1982年度主将 / 大分舞鶴高)
- 田倉政憲(PR、元日本代表。元三菱自工京都ラグビー部所属/東宇治高)
- 前田達也(SO・FB・WTB、元日本代表。元NTT関西ラグビー部所属/島本高)
- 吉田明(CTB、1993年度主将。当チーム前監督、元日本代表、元神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属。/啓光学園高)
- 高野一成(SH、元NTT関西ラグビー部所属、NTTドコモレッドハリケーンズ ヘッドコーチ/大阪工大高)
- 廣瀬佳司(SO、1995年度主将。元日本代表。元トヨタ自動車ヴェルブリッツ所属/島本高)
- 大畑大介(WTB・CTB・FB、1997年度主将。元日本代表。元 神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属/東海大仰星高)
- 木下剛(PR、元日本代表、元NECグリーンロケッツ所属、元 オービックシーガルズ(アメリカンフットボールチーム)所属/東海大仰星高)
- 池上王明(FL、元神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属。現在は京都産業大学職員でラグビー部FWコーチ/東海大仰星高)
- 伊藤鐘史(FL・LO、日本代表。リコーブラックラムズ → 神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属/兵庫工高)
- 橋本俊治(SH、元近鉄ライナーズ所属/布施工高)
- 田中史朗(SH、日本代表。三洋電機ワイルドナイツ所属/伏見工高)
- 山下裕史(PR、日本代表。神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属/都島工高)
- 河嶋康太(LO、近鉄ライナーズ所属/太成学院高)
- 後藤満久(HO、クボタスピアーズ所属/関西創価高)
- 長江有祐(PR、日本代表。リコーブラックラムズ → 豊田自動織機シャトルズ所属/春日丘(はるひがおか)高)
- 橋本大輝(FL、日本代表。神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属/九州国際大付高)
- 八藤後裕太(LO・FL、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス所属/北越高)
- 佐藤一斗(PR、トヨタ自動車ヴェルブリッツ所属/尾道高)
- 中井太喜(LO、元近鉄ライナーズ所属/啓光学園高)
- 森田諒(CTB/FB、ホンダヒート所属/天理高)
- 鄭貴弘(PR、釜石シーウェイブスRFC所属/大阪朝鮮高)
- 田中大治郎(SH、神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属/天理高)
- 増田大暉(CTB/WTB、トヨタ自動車ヴェルブリッツ所属/新田高)
- 三原亮太(SO、近鉄ライナーズ所属/常翔啓光学園高)
- 山下楽平(WTB、神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属/常翔啓光学園高)
- 浅岡勇輝(PR、近鉄ライナーズ所属/京都外大西高)
- 山本耀司(CTB、コカ・コーラレッドスパークス所属/東海大仰星高)
- 梁正秋(SH、神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属/大阪朝鮮高)
- 下良好純(WTB、コカ・コーラレッドスパークス所属 / 東海大仰星高)
- 田畑凌(CTB、キャノンイーグルス所属 / 報徳学園高)
- 濵田将暉(WTB、東芝ブレーブルーパス所属 / 京都成章高)
- 伊藤鐘平(LO、2019年度主将、東芝ブレーブルーパス所属 / 札幌山の手高)
- フェインガ・ファカイ(NO.8、栗田工業ウォーターガッシュ所属 / 日本航空石川高)
- 寺脇駿(PR、宗像サニックスブルース所属 / 日本航空石川高)
- 宮崎達也(HO、宗像サニックスブルース所属 / 伏見工高)
- 中村悠人(SO、マツダブルーズーマーズ所属 / 東海大福岡高)
注釈[編集]
- ^ 日刊スポーツ大阪版 2008年12月14日付記事。
- ^ 京産大ラグビー部の吉田監督が退任 - 京都新聞2011年2月23日付記事
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 公式サイト
- 京都産業大学ラグビー部 (@KyosanRugby1965) - Twitter
- 京産大ラグビーファンクラブ(2003年以降更新停止)
|
|
|