仙台港北インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
仙台港北インターチェンジ | |
---|---|
![]() 仙台港北インターチェンジ(国道45号側から撮影) | |
所属路線 | E6 三陸自動車道 |
IC番号 | 1 |
料金所番号 | 07-034 |
本線標識の表記 |
![]() |
起点からの距離 | 0.0 km(仙台港北IC起点) |
(2.7 km) 多賀城IC► | |
所属路線 | E6 仙台東部道路 |
起点からの距離 | 24.8 km(亘理IC起点) |
◄仙台港IC (1.8 km) | |
接続する一般道 |
![]() |
供用開始日 | 1997年(平成9年)3月27日 |
通行台数 | 約7,515台/日(2003年(平成15年)度) |
所在地 |
〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野字柳原43 |
仙台港北インターチェンジ(せんだいこうきたインターチェンジ)は、宮城県仙台市宮城野区にある三陸自動車道と仙台東部道路のインターチェンジである。2003年度(平成15年度)の進入車両数は129万6,246台、流出車両数は144万6,912台であった。
歴史[編集]
道路[編集]
本線[編集]
接続する道路[編集]
- 直接接続
料金所[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
周辺[編集]
隣[編集]
形状[編集]
脚注[編集]
- ^ 『三陸自動車道 仙台港北IC-利府中IC 「仙塩道路」が開通』 - 河北新報1997年3月27日夕刊 2面
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|
|
|