全国中学生ラグビーフットボール大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全国中学生ラグビーフットボール大会(ぜんこくちゅうがくせい―たいかい)は、日本ラグビーフットボール協会主催の中学生によるラグビー大会であり、中学の部とスクールの部が開催される。第2回からは太陽生命保険が特別協賛に名を連ね、「太陽生命カップ」として開かれる。最多優勝は、中学の部では天理中学・東海大仰星中学の3回、スクールの部では横浜ラグビースクール・かしいヤングラガーズの2回である。
概要[編集]
2016年リオデジャネイロオリンピックからの7人制ラグビーの採用と2019年ラグビーワールドカップの日本開催を見据えた中学生年代の強化を目的に新設された大会である。
第1回は2010年8月13日から15日にかけて長野県菅平高原で開催された。
2020年はコロナで中止。
大会方式[編集]
第1回大会は各地域協会に推薦された中学校の部とラグビースクールの部それぞれ4チームのトーナメント方式で8月13-14日に菅平サニアパークにて行われた。 第2回大会は太陽生命カップの冠がつき、9月18-19日にケーズデンキスタジアム水戸と水戸ツインフィールドの2会場で開催された。出場チームは中学校の部、ラグビースクールの部それぞれ8チームへと増加され、試合の映像はJ-SPORTSのケーブルTVにて全国で放送された。
歴代優勝チーム[編集]
回 | 年 | 開催地 | 中学校の部優勝 | スクールの部優勝 | 女子の部優勝 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2010 | 菅平 | 秋田市立秋田北中学(秋田) | つくしヤングラガーズ(福岡) | |
2 | 2011 | 水戸 | 國學院久我山中学(東京) | 春日リトルラガーズ(福岡) | |
3 | 2012 | 水戸 | 天理中学(奈良) | かしいヤングラガーズ(福岡) | |
4 | 2013 | 水戸 | 天理中学(奈良)、茗溪学園中学(茨城) | 芦屋ラグビースクール(兵庫)、長崎ラグビースクール(長崎) | |
5 | 2014 | 水戸 | 京都市立伏見中学(京都) | 横浜ラグビースクール(神奈川) | |
6 | 2015 | 水戸 | 天理中学(奈良) | 伊丹ラグビースクール(兵庫) | |
7 | 2016 | 水戸 | 京都市立西陵中学(京都) | 筑紫丘ラグビークラブジュニアスクール(福岡) | 東京都スクール選抜(東京) |
8 | 2017 | 水戸 | 東海大仰星中学(大阪) | 横浜ラグビースクール(神奈川) | 神奈川県女子選抜(神奈川) |
9 | 2018 | 水戸 | 東海大仰星中学(大阪) | 吹田ラグビースクール(大阪) | 北関東・信越女子選抜 |
10 | 2019 | 水戸 | 東海大仰星中学(大阪) | ワセダクラブラグビースクール(東京) かしいヤングラガーズ(福岡) |
東京都代表(東京) |
関連項目[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]
|