八戸市立図南小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八戸市立図南小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 八戸市 |
設立年月日 | 1978年(昭和53年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒031-0022 |
青森県八戸市大字糠塚字大開4番地1
|
|
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
八戸市立図南小学校(はちのへしりつ となんしょうがっこう)は、青森県八戸市にある公立小学校。
校名の由来[編集]
校名の「図南」の意味は、荘子(中国の戦国時代の思想家)の「逍遙遊」からとったもので、鵬が南方に翼を広げようとする意から、大志をいだき大事業をしようとこころみることという意味である。[1]
沿革[編集]
学区[編集]
休場、大杉平、二ツ屋、板橋、泉町、笹子、鍛冶畑、南藤子、天狗沢、番屋、鴨平、土橋。
脚注[編集]
注釈
出典
- ^ 八戸市立図南小学校HP内 『図南』とは
参考文献[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 八戸市立図南小学校(公式サイト)
|