放水路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
放水路(ほうすいろ、英: flood bypass)とは、河川からの溢水による洪水を防ぐため、河川の途中に新しい川を分岐して掘り、海や他の河川などに放流する人工水路のことをいう。分水路と呼ばれることもある。道路におけるバイパスに相当する機能を持つ。
日本の放水路には例えば新北上川(北上川の放水路)、大河津分水(信濃川の放水路)、荒川(隅田川の放水路)、新淀川、太田川放水路(太田川の放水路)などがある。
洪水対策は他にも、河道改修、ダム、遊水地などがある。放水路は、以前は盛んに建設されたが、下流に作られることが多く住宅の移転に莫大な時間と費用が掛かり、コストパフォーマンスが結果的に優れないこともあり、現在日本の平野部では造られることはほとんどなくなった。また、千歳川放水路のように、環境保護の面から建設が断念された例もある。
近年では首都圏外郭放水路のように、地下に大規模なトンネルを建設しそこに放水するタイプの地下放水路があり、大都市の中小河川治水対策に応用されている。
日本の放水路・分水路[編集]
北海道地方[編集]
- 千歳川放水路(石狩川水系千歳川。建設中止)
- 新釧路川(現在の釧路川本川)
- 石狩放水路(茨戸川から日本海に通じる放水路)
- 旧琴似川放水路(旧琴似川から伏籠川に通じる放水路)
- 永山新川(牛朱別川から石狩川に通じる分水路)
東北地方[編集]
- 土淵川放水路(青森県)[1]
- 新田名部川(青森県むつ市。田名部川をバイパスして陸奥湾へ注ぐ)
- 小川放水路(青森県むつ市。小川と田名部川の合流をバイパスすることで田名部地区の洪水を防いでいる。)
- 浅水川放水路(青森県八戸市)
- 土橋川放水路(青森県八戸市)
- 新北上川(現在の北上川本川)(宮城県)
- 仙台川放水路(梅田川より仙台川へ放水。宮城県)
- 川内沢川放水路(宮城県)[2]
- 雄物川放水路(秋田県)[3]
- 赤川放水路(山形県。日本海に通じる放水路。最上川に合流していた旧赤川本川は後に閉鎖)
関東地方[編集]
- 鴨川放水路(鴨川・埼玉県さいたま市)
- 藤右衛門川放水路(藤右衛門川・埼玉県川口市)
- 幸手放水路(中川上流放水路とも)(埼玉県幸手市)
- 首都圏外郭放水路(埼玉県春日部市)
- 綾瀬川放水路(埼玉県)
- 三郷放水路(埼玉県)
- 一の橋放水路(埼玉県)
- 坂川放水路(千葉県)
- 国分川分水路(千葉県)
- 小野川放水路(千葉県)
- 印旛放水路(千葉県)
- 荒川放水路(荒川、現在の荒川本川)(東京都)
- 中川放水路(現在の新中川)(東京都)
- 江戸川放水路(利根川水系江戸川。現在の江戸川本川)(東京都・千葉県)
- 大岡川分水路(神奈川県)
- 帷子川分水路(神奈川県)
計画したものの建設を中止した放水路
北陸地方[編集]
- 松ヶ崎掘割(現在の阿賀野川本流河口。新潟県)
- 新発田川放水路(新潟県)
- 福島潟放水路(新潟県)
- 関屋分水(関屋分水路)(信濃川・新潟県)
- 大河津分水(大河津分水路、新信濃川)(信濃川・新潟県)
- 樋曽山隧道(矢川、大通川)(新潟県)
- 保倉川放水路(計画中)(新潟県)
- 柿川放水路(新潟県長岡市)[4]
- 表沢川放水路(新潟県小千谷市)[5]
- 新堀川(関川水系潟川・新潟県上越市)
- 河北潟放水路(石川県)
- 大野川分水路(石川県金沢市)
- 吉野瀬川放水路(福井県)
中部地方[編集]
- 狩野川放水路(狩野川)
- 昭和放水路(沼川)
- 沼川第2放水路(沼川)
- 星山放水路(潤井川)
- 大谷川放水路(巴川)
- 新川放水路(新川)
- 豊川放水路(豊川)
- 新川(庄内川放水路)
- 日光川放水路(日光川)
- 忠節放水路(長良川)
- 天王川放水路(長良川)
- 新堀川放水路(長良川)
- 山下川放水路(長良川)
- 今泉排水路(長良川)
- 大榑川放水路(大榑川)
- 新境川(境川放水路)
- 新荒田川(荒田川放水路)
近畿地方[編集]
中国地方[編集]
九州地方[編集]
台湾の放水路[編集]
アメリカ合衆国の放水路[編集]
- ボンネ・キャレ放水路(ルイジアナ州セントチャールズ郡・ミシシッピ川)
- ヨロバイパス(カリフォルニア州・サクラメント川)
出典[編集]
- ^ “青森県の主な放水路 - 青森県庁ホームページ” (日本語). 青森県庁. 2021年3月19日閲覧。
- ^ “復興へ頑張ろう!宮城 仙台土木復旧・復興のあゆみ Vol.18 (PDF)” (日本語). 宮城県. p. 1 (2015年7月3日). 2021年3月23日閲覧。
- ^ “雄物川放水路通水70周年” (日本語). 国土交通省東北地方整備局 秋田河川国道事務所 調査第一課 (2008年). 2021年3月19日閲覧。
- ^ “柿川放水路” (日本語). 長岡市役所 (2020年2月21日). 2021年3月19日閲覧。
- ^ “【小千谷】表沢川放水路が完成しました - 新潟県ホームページ” (日本語). 新潟県庁 (2020年3月25日). 2021年3月17日閲覧。
関連項目[編集]
|
カテゴリ: