勝久マイケル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
信州ブレイブウォリアーズ HC | |
---|---|
役職 | ヘッドコーチ |
ポジション(現役時) | PG |
身長(現役時) | 171cm (5 ft 7 in) |
体重(現役時) | 70kg (154 lb) |
基本情報 | |
愛称 | マイク |
ラテン文字 | Michael KATSUHISA |
誕生日 | 1983年4月26日(37歳) |
国 |
![]() ![]() |
出身地 | 東京都 |
NBAドラフト | 2009年 ドラフト5位 |
選手経歴 | |
2009-2011 | 大阪エヴェッサ |
指導者経歴 | |
2011-2013 2013-2015 2015-2017 2017-2018 2018- |
横浜ビー・コルセアーズAC 横浜ビー・コルセアーズHC 島根スサノオマジック 栃木ブレックスAC 信州ブレイブウォリアーズ |
勝久 マイケル(かつひさ マイケル 、1983年4月26日 - )は東京都出身のバスケットボール指導者、選手である。
プロ選手としては2009年から2011年までbjリーグの大阪エヴェッサに所属し、ポジションはポイントガードであった。bjリーグ 2010-11シーズンを最後に選手生活から退き、横浜ビー・コルセアーズのアシスタントコーチに就任。bjリーグ 2013-14シーズン、ヘッドコーチ職に就いた。
バスケットボール指導者の勝久ジェフリーは兄。
来歴[編集]
高校はワシントン州のBellevue High Schoolに留学。
専修大学に進学し、休学期間を経て卒業後、大阪エヴェッサにドラフト全体5位で入団。
2010年オフにエヴェッサEⅡコーチに就任。しかし2011年1月、トップチームに怪我人が続出したため、再び選手契約を結んだ。2011年、横浜ビー・コルセアーズのアシスタントコーチに就任。レジー・ゲーリーヘッドコーチの下、2011-12シーズンのファイナル進出(3位)、2012-13シーズンの優勝に貢献した。シーズン終了後にゲーリーが退任し、後任のヘッドコーチに昇格した。2014-15シーズン終了をもって退任。
2015年7月より2年契約で島根スサノオマジックヘッドコーチに就任[1]。
2017年7月よりリンク栃木ブレックスアシスタントコーチに就任。オファーの決め手は遠距離生活だった家族が一緒に住むことであり、現在は家族で栃木に在住し、妻は新幹線通勤している。[2]。
脚注[編集]
- ^ 勝久マイケル新ヘッドコーチ 契約合意(新規)のお知らせ2015年06月02日
- ^ SPRIDE Vol.17 2017年12月号
関連項目[編集]
|
B1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東地区 | 西地区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
B2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東地区 | 西地区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|