北海道旅客鉄道釧路支社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
北海道旅客鉄道釧路支社(ほっかいどうりょかくてつどうくしろししゃ)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)の支社の一つ。旧国鉄釧路鉄道管理局に相当する。
支社所在地[編集]
管轄路線[編集]
道東地区の路線を中心に管轄している。またJR北海道各支社の中では、唯一電化路線を保有していない。
- 路線
※本社・支社の境界はいずれも閉塞区間上にあるため[1]、境界線の内側の停車場(駅・信号場など)を記載している。
路線名 | 区間 | 営業キロ | 備考 |
---|---|---|---|
根室本線 | 上落合信号場[2] - 根室駅 | 329.1km | 釧路駅 - 根室駅間は愛称「花咲線」 |
石勝線 | 上落合信号場[3] - 新得駅 | 27.35km | |
釧網本線 | 鱒浦駅[注 1] - 東釧路駅 | 163.6km |
かつては池北線(北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線への転換を経て2006年廃線)の一部区間と標津線も管轄していた。
なお、国鉄釧路鉄道管理局との相違点は次のとおり。
車両基地[編集]
- 釧路運輸車両所(釧クシ)
乗務員配置区所[編集]
運輸車両所[編集]
- 釧路運輸車両所
運転所[編集]
指令所[編集]
- 釧路輸送指令
運転指令業務を行う。旅客指令、施設指令、電気指令が併設されている。
施設関係区所[編集]
保線所[編集]
- 釧路保線所
- 白糠保線管理室
- 釧路保線管理室
- 標茶保線管理室
- 斜里保線管理室
- 厚岸保線管理室
- 根室保線管理室
- 帯広保線所
- 新得保線管理室
- 帯広保線管理室
- 池田保線管理室
電気所[編集]
- 釧路電気所
- 帯広派出所
設備所[編集]
- 釧路設備所
構造物検査センター[編集]
- 釧路構造物検査センター
運輸営業所[編集]
- 花咲線運輸営業所(北海道釧路市喜多町2-24)
その他営業所[編集]
- (廃止)JR中標津トラベルセンター(北海道標津郡中標津町西三条北1丁目)
関連会社[編集]
- 釧路支社管轄の駅業務の受託や添乗業務などを行う。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
外部リンク[編集]
関連項目[編集]
- JR北海道の組織
- 本社(鉄道事業本部) - 函館支社 - 旭川支社 - 釧路支社
|
|
座標: 北緯42度59分25.5秒 東経144度22分54.4秒 / 北緯42.990417度 東経144.381778度