千野忠男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年2月) ( |
千野 忠男(ちの ただお、1934年1月21日 - 2008年7月17日)は、静岡県藤枝市出身の大蔵(財務)官僚。正四位瑞宝重光章。
人物[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
略歴[編集]
学歴[編集]
職歴[編集]
- 1960年4月 - 大蔵省(現・財務省)入省(大臣官房財務参事官付[2])
- 1962年6月 - 関東財務局理財部[2]
- 1963年8月 - 大阪国税局調査査察部[2]
- 1964年4月 - 大臣官房財務参事官付[2]
- 1965年1月 - 関税局総務課[2]
- 1965年7月 - 関税局企画課[2]
- 1966年7月 - 弘前税務署長[2]
- 1977年 - 財務官室長
- 1978年12月 - 大蔵大臣秘書官事務取扱
- 1980年 - 主計局主計官(総理府・司法・警察担当)
- 1981年 - 主計局主計官(農林水産担当)
- 1983年6月 - 銀行局銀行課長
- 1984年 - 銀行局総務課長
- 1985年 - 大臣官房文書課長
- 1986年6月 - 近畿財務局長
- 1987年7月 - 大臣官房審議官(銀行局担当)
- 1989年7月 - 国際金融局長
- 1991年7月 - 財務官
- 1993年7月 - 顧問
- 1993年8月 - (財)金融情報システムセンター理事長を兼務
- 1994年6月 - 農林漁業金融公庫副総裁
- 1996年9月 - 株式会社野村総合研究所顧問
- 1996年11月 - 株式会社野村総合研究所理事長
- 1999年1月 - アジア開発銀行総裁
- 2005年4月 - 株式会社野村総合研究所顧問
- 2008年7月17日 - 死去[3]。叙正四位授瑞宝重光章。
脚注[編集]
|
|
|
|
|
|
|