合肥軌道交通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
合肥軌道 | |
---|---|
基本情報 | |
国 |
![]() |
所在地 | 安徽省合肥市 |
種類 | 地下鉄 |
開業 | 2016年12月26日 |
運営者 | 合肥城市軌道交通有限公司 |
公式サイト | http://www.hfgdjt.com/ |
詳細情報 | |
路線数 |
営業中: 2路線 建設中: 4路線 計画中: 11路線 |
駅数 | 50 |
1日利用者数 | 最大573321 |
軌間 | 1435mm |
電化方式 | 架空電車線方式1500V |
最高速度 | 80km/h |
合肥軌道 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 合肥軌道 |
簡体字: | 合肥轨道 |
英文: | Hefei Metro |
合肥軌道(ごうひきどう、中文表記: 合肥轨道、英文表記: Hefei Metro)は、中華人民共和国安徽省合肥市において運営されている地下鉄である。1号線は2016年12月26日に正式に開通した。安徽省では初、長江デルタ地域では第7番目に開業した地下鉄である。
概要[編集]
現在2路線が営業中、3路線を建設中、最終計画では8路線を建設する予定である。
歴史[編集]
- 2009年6月27日:「合肥城市軌道交通有限公司」の設立式を開催。
- 2009年8月7日:1号線の錦繍大道駅 - 雲谷路駅間が試験的に着工。
- 2009年12月12日:1号線の秋浦河路駅が正式に着工。
- 2012年6月1日:1号線の建設工事が正式に開始される。
- 2013年2月19日:2号線の第1回工事が開始される。
- 2013年6月17日:2号線の第2回工事が開始される。
- 2013年10月17日:2号線の第3回工事(西段工事)が開始される。
- 2014年3月13日:3号線の西七里塘駅を正式に着工する。
- 2014年6月22日:2号線の第4回工事(東段工事)が開始される。
- 2014年12月31日:3号線の第1回工事が開始される。
- 2015年12月2日:3号線の第2回工事が開始される。
- 2016年2月27日:3号線の第3回工事が開始される。
- 2016年3月18日:3号線の第4回工事が開始される。
- 2016年8月1日:1号線の試運転が開始される。
- 2016年12月26日:1号線開業[1]。
- 2017年12月27日:2号線開業[2]。
路線[編集]
営業中[編集]
建設中[編集]
- ■1号線(第3回工事):張窪駅 - 合肥火車駅
- ■3号線:幸福壩駅 - 相城駅
- ■4号線:侯店路駅 - 東方大道駅
- ■5号線:汲橋路駅 - 雲南路駅
計画中[編集]
- ■6号線
- ■7号線
- ■8号線
- ■2号線(第2回工事):三十埠駅 - 木秀路駅
- ■3号線(第2回工事):深セン路駅 - 幸福壩駅
- ■4号線(第2回工事):豐樂河路駅 - 元亨大道駅
- ■9号線
- ■10号線
- ■11号線
- ■12号線
- ■13号線
- ■14号線
- ■15号線
郊外鉄道[編集]
- ■S1線(空港線)
- ■S2線(合肥 - 六安)
- ■S3線(合肥 - 巣湖)
- ■S4線(合肥 - 廬江)
- ■S5線(合肥 - 淮南)
- ■S6線(合肥 - 定遠)
参考文献[編集]
- ^ “合肥轨道交通1号线将正式开通运营” (中国語). (2016年12月22日) 2016年12月24日閲覧。
- ^ “今天,合肥地铁2号线正式开通” (中国語). (2017年12月27日) 2017年12月27日閲覧。
|
カテゴリ: