向原駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
向原駅 | |
---|---|
![]() 駅舎(2013年9月7日) | |
むかいはら Mukaihara | |
◄吉田口 (6.2km) (5.9km) 井原市► | |
所在地 | 広島県安芸高田市向原町坂73 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | P 芸備線 |
キロ程 |
116.1km(備中神代起点) 三次から25.8km |
電報略号 | ムハ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
308人/日(降車客含まず) -2017年- |
開業年月日 | 1915年(大正4年)4月28日 |
備考 |
業務委託駅 みどりの窓口 有 |
向原駅(むかいはらえき)は、広島県安芸高田市向原町坂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。
旧・向原町の代表駅で乗降客も多く、快速「みよしライナー」も停車する。急行列車が運転されていた時期は、急行列車も停車していた。
歴史[編集]
- 1915年(大正4年)4月28日 - 芸備鉄道開業と同時に設置。
- 1929年(昭和4年)4月1日 - 向原村成立に伴い、所在地表示が広島県高田郡向原村坂になる。
- 1937年(昭和12年)
- 1986年(昭和61年)3月26日 - 現在の駅舎が竣工。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。
- (時期不明) - ジェイアール西日本広島メンテック(現:JR西日本広島メンテック)による業務委託駅となる。
- 1997年(平成9年) - みどりの窓口営業開始。
- 2002年(平成14年)10月5日 - ダイヤ改正により、快速列車(後の「通勤ライナー」)の停車駅となる。
- 2003年(平成15年)10月1日 - ダイヤ改正により、快速「みよしライナー」の停車駅となる。
- 2004年(平成16年)3月1日 - 安芸高田市成立に伴い、所在地表示が広島県安芸高田市向原町坂になる。
- 2007年(平成19年)7月1日 - ダイヤ改正により、急行「みよし」と快速「通勤ライナー」(ともに当駅停車)が全廃され、快速「みよしライナー」に統合。
- 2018年(平成30年)7月6日 - 豪雨災害により営業休止。
- 2019年(平成31年)4月4日 - 三次駅 - 中三田駅間で暫定的に運転再開[1]。
駅構造[編集]
島式ホーム1面2線と側線を持ち、列車の行き違いが可能な地上駅である。線路西側にある駅舎はスーパーや安芸高田市地場産業振興センターなどと合築のとても大きく新しいものとなっている。改札口等は2階に設けられており、そこからホームの広島寄りに向けて跨線橋が延びている。
広島駅が管理し、JR西日本広島メンテックが駅業務を受託する業務委託駅で、みどりの窓口が設置されている。簡易型券売機設置。
のりば[編集]
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | P 芸備線 | 上り | 甲立・三次方面 |
2 | P 芸備線 | 下り | 志和口・広島方面 |
- 本項ではJR西日本公式サイトの全域路線図[2]に従い路線記号・ラインカラーを表記しているが、当駅は広島シティネットワークエリア外のため、2016年3月のダイヤ改正時点の駅掲示時刻表においてはアルファベットのないラインカラーシンボルが使われている。
- 2016年3月現在、ホームの方面案内板にのりば番号が表記されている。
利用状況[編集]
1日平均の乗車人員は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
2002年(平成14年) | 468 | [3] |
2003年(平成15年) | ||
2004年(平成16年) | ||
2005年(平成17年) | 343 | [4] |
2006年(平成18年) | 350 | [4] |
2007年(平成19年) | 353 | [4] |
2008年(平成20年) | ||
2009年(平成21年) | ||
2010年(平成22年) | ||
2011年(平成23年) | 341 | [5] |
2012年(平成24年) | 343 | [5] |
2013年(平成25年) | 349 | [5] |
2014年(平成26年) | 327 | [5] |
2015年(平成27年) | 335 | [5] |
2016年(平成28年) | 319 | [5] |
2017年(平成29年) | 308 | [5] |
駅周辺[編集]
- 安芸高田市立向原中学校
- 安芸高田市立向原小学校
- 広島県立向原高等学校
- 安芸高田市役所 向原支所(旧・向原町役場)
- 向原郵便局
- 広島銀行向原支店
- エディオン向原店
- 高嶽山
- 平畝山
- 泣き別れ - 駅の北側に中央分水界があり、三篠川(太田川水系・瀬戸内海側)と可愛川(江の川水系・日本海側)に分かれている。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|