和州(わしゅう)は、中国にかつて存在した州。南北朝時代から民国初年にかけて、現在の安徽省馬鞍山市和県一帯に設置された。
魏晋南北朝時代[編集]
555年(天保6年)、北斉により和州が置かれた。573年(太建5年)、南朝陳が北斉を攻撃すると和州は廃止されたが、579年(大象元年)、北周により再度設置されている。
隋代[編集]
隋は北周の行政制度を沿襲し当初は和州を設置2郡3県を管轄した。607年(大業3年)に州が廃止されて郡が置かれると、和州は歴陽郡と改称され、下部に2県を管轄した。隋代の行政区分に関しては下表を参照。
唐代[編集]
620年(武徳3年)、唐により歴陽郡を和州と改められた。742年(天宝元年)、和州は歴陽郡と改称された。757年(至徳2載)、歴陽郡は和州の称にもどされた。和州は淮南道に属し、歴陽・烏江の2県を管轄した。
五代十国時代[編集]
920年(武義2年)、呉越は和州を徳勝軍の管轄とし、南唐もこれによった。958年(顕徳5年)、後周が淮南地区を支配するようになると徳勝軍は保信軍と改称され、和州もこれに移管された。
宋代[編集]
997年(至道3年)、宋により和州は淮南路の管轄とされ、1072年(熙寧5年)には淮南西路の管轄とされた。
元代[編集]
1275年(至元12年)、元により和州に鎮守万戸府が置かれ、1276年(至元13年)には江淮行省淮西江北道の管轄とした。1277年(至元14年)、和州に安撫司が置かれ、1278年(至元15年)に和州は和州路に昇格した。1291年(至元28年)、和州路は和州に降格、廬州路の管轄とされた。
明代以降[編集]
1368年(洪武元年)、明は和州を廃止したが、1369年(洪武2年)には再設置、同時に歴陽県を廃止し和州に編入、和州は直隷州とされた。
清が成立すると1645年(順治2年)に江南省の管轄とされ、1662年(康熙元年)には江南省安池太道、1667年(康熙6年)には安徽省に移管された。
1912年、中華民国により和州は廃止され、和県と改められた。
宋朝の行政区分 |
---|
北宋 |
---|
京東東路 |
|
---|
京東西路 |
|
---|
京西南路 |
|
---|
河北東路 |
|
---|
河北西路 |
|
---|
河東路 |
府 | |
---|
州 | |
---|
軍 |
威勝軍 | 平定軍 | 苛嵐軍 | 寧化軍 | 火山軍 | 保徳軍
|
---|
|
---|
永興軍路 |
|
---|
秦鳳路 |
|
---|
両浙路 |
|
---|
淮南東路 |
|
---|
淮南西路 |
|
---|
江南東路 |
|
---|
江南西路 |
|
---|
荊湖北路 |
|
---|
荊湖南路 |
|
---|
福建路 |
|
---|
成都府路 |
|
---|
梓州路 |
|
---|
利州路 |
|
---|
夔州路 |
|
---|
広南東路 |
|
---|
広南西路 |
|
---|
|
| 南宋 |
---|
両浙西路 |
府 |
臨安府 | 平江府 | 鎮江府 | 嘉興府 | 建徳府
|
---|
州 | |
---|
軍 | |
---|
|
---|
両浙東路 |
|
---|
江南東路 |
|
---|
江南西路 |
|
---|
淮南東路 |
|
---|
淮南西路 |
府 | |
---|
州 | |
---|
軍 |
六安軍 | 無為軍 | 懐遠軍 | 鎮巣軍 | 安豊軍
|
---|
|
---|
荊湖南路 |
|
---|
荊湖北路 |
|
---|
京西南路 |
|
---|
福建路 |
|
---|
成都府路 |
|
---|
潼川府路 |
|
---|
夔州路 |
|
---|
利州路 |
|
---|
広南東路 |
|
---|
広南西路 |
|
---|
|
|
|
元朝の行政区分 |
---|
| 行中書省 |
---|
雲南行省 |
中慶路 | 威楚開南路 | 武定路 | 鶴慶路 | 雲遠路 | 麗江路 | 東川路 | 茫部路 | 孟傑路 | 普安路 | 徹里軍民総管府
曲靖宣慰司 | |
---|
羅羅斯宣慰司 | |
---|
臨安広西宣慰司 | |
---|
大理金歯宣慰司 |
大理路 | 蒙憐路 | 蒙莱路 | 蒙光路 | 柔遠路 | 茫施路 | 鎮康路 | 鎮西路 | 平緬路 | 麓川路
|
---|
|
---|
河南行省 |
汴梁路 | 河南府路 | 襄陽路 | 蘄州路 | 黄州路 | 廬州路 | 安豊路 | 安慶路 | 南陽府 | 汝寧府 | 帰徳府
淮東道 | |
---|
荊湖北道 |
中興路 | 峡州路 | 安陸府 | 徳安府 | 荊門州
|
---|
|
---|
甘粛行省 |
甘州路 | 永昌路 | 粛州路 | 沙州路 | 亦集乃路 | 寧夏府路 | 兀剌海路 | 山丹州 | 西寧州
|
---|
湖広行省 |
武昌路 | 岳州路 | 常徳路 | 澧州路 | 辰州路 | 沅州路 | 興国路 | 靖州路 | 漢陽府 | 帰州
湖南道 |
潭州路 | 衡州路 | 道州路 | 永州路 | 郴州路 | 全州路 | 宝慶路 | 武岡路 | 桂陽路 | 茶陵州 | 耒陽州 | 常寧州
|
---|
広西両江道 | |
---|
|
---|
江西行省 |
竜興路 | 吉安路 | 瑞州路 | 袁州路 | 臨江路 | 撫州路 | 江州路 | 南康路 | 贛州路 | 建昌路 | 南安路 | 南豊州
広東道 |
広州路 | 韶州路 | 恵州路 | 南雄路 | 潮州路 | 徳慶路 | 肇慶路 | 英徳州 | 梅州 | 南恩州 | 封州 | 新州 | 桂陽州 | 連州 | 循州
|
---|
|
---|
江浙行省 | 浙東道 | |
---|
江東道 |
寧国路 | 徽州路 | 饒州路 | 集慶路 | 太平路 | 池州路 | 信州路 | 広徳路 | 鉛山州
|
---|
福建道 |
福州路 | 建寧路 | 泉州路 | 興化路 | 邵武路 | 延平路 | 汀州路 | 漳州路
|
---|
|
---|
四川行省 |
成都路 | 嘉定府路 | 広元路 | 順慶路 | 永寧路 | 潼川府
四川南道 |
重慶路 | 夔路 | 叙州路 | 馬湖路 | 紹慶府 | 懐徳府 | 上羅計長官司 | 下羅計長官司 | 四十六囤蛮夷千戸所 | 叙南等処蛮夷宣撫司
|
---|
|
---|
陝西行省 |
奉元路 | 延安路 | 興元路 | 鳳翔府 | 邠州 | 涇州 | 開成州 | 荘浪州
鞏昌都総帥府 |
鞏昌府 | 平涼府 | 臨洮府 | 慶陽府 | 秦州 | 隴州 | 寧州 | 定西州 | 鎮原州 | 西和州 | 環州 | 金州 | 静寧州 | 蘭州 | 会寧州 | 徽州 | 階州 | 成州 | 金洋州
|
---|
|
---|
遼陽行省 |
遼陽路 | 広寧路 | 大寧路 | 東寧路 | 瀋陽路 | 開元路 | 水達達路
|
---|
|
| その他 |
---|
宣政院 | 征東行省 | 荊湖占城行省 | 交趾行省 | 緬中行省
|
|
|
明朝の行政区分 |
---|
| 承宣布政使司 |
---|
陝西布政司 |
延安府 | 漢中府 | 西安府 | 平涼府 | 鳳翔府 | 臨洮府 | 河州 | 興安州 | 秦州 | 邠州 | 霊州
|
---|
山西布政司 | |
---|
山東布政司 |
兗州府 | 済南府 | 青州府 | 登州府 | 東昌府 | 莱州府
|
---|
河南布政司 |
衛輝府 | 懐慶府 | 開封府 | 河南府 | 帰徳府 | 彰徳府 | 汝寧府 | 南陽府 | 汝州
|
---|
浙江布政司 | |
---|
江西布政司 |
袁州府 | 贛州府 | 吉安府 | 九江府 | 建昌府 | 広信府 | 饒州府 | 瑞州府 | 南安府 | 南康府 | 南昌府 | 撫州府 | 臨江府
|
---|
湖広布政司 |
鄖陽府 | 永州府 | 岳州府 | 漢陽府 | 荊州府 | 衡州府 | 黄州府 | 承天府 | 常徳府 | 襄陽府 | 辰州府 | 長沙府 | 徳安府 | 武昌府 | 宝慶府 | 黎平府
|
---|
四川布政司 |
嘉定府 | 夔州府 | 重慶府 | 順慶府 |
叙州府 | 成都府 | 鎮雄府 | 保寧府 | 馬湖府 | 竜安府
|
---|
広東布政司 |
韶州府 | 恵州府 | 瓊州府 | 肇慶府 | 広州府 | 高州府 | 潮州府 | 南雄府 | 雷州府 | 廉州府 | 羅定直隸州
|
---|
広西布政司 |
南寧府 | 柳州府 | 桂林府 | 平楽府 | 梧州府 | 潯州府 | 鎮安府 | 慶遠府 | 思恩軍民府 | 太平府 | 思明府
|
---|
福建布政司 |
延平府 | 建寧府 | 興化府 | 漳州府 | 邵武府 | 泉州府 | 汀州府 | 福州府 | 福寧州
|
---|
貴州布政司 |
安順府 | 貴陽府 | 思南府 | 思州府 | 石阡府 | 鎮遠府 | 銅仁府 | 都匀府 | 普安府 | 普定府 | 平越府 | 黎平府
|
---|
雲南布政司 |
雲南府 | 永昌府 | 永寧府 | 鶴慶府 | 曲靖府 | 景東府 | 元江府 | 広西府 | 広南府 | 順寧府 | 尋甸府 | 楚雄府 | 澄江府 | 鎮沅府 | 通西府 | 武定府 | 平緬府 | 蒙化府 | 孟愛府 | 孟艮府 | 孟定府 | 孟隆府 | 木朶府 | 木来府 | 麗江府 | 臨安府
|
---|
|
| その他 |
---|
奴児干都司 | 交趾布政使司 | 烏思蔵 | 朶甘思 | 哈密衛 | 曲先衛
|
|
|
清朝の行政区分 |
---|
嘉慶25年 |
---|
省 | |
---|
将軍 |
盛京将軍 | 吉林将軍 | 黒竜江将軍 | 伊犁将軍 | 定辺左副将軍
|
---|
その他 | |
---|
|
| | |
|