嘘八百
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
嘘八百 | |
---|---|
監督 | 武正晴 |
脚本 |
足立紳 今井雅子 |
製作 | 永田博康 |
製作総指揮 | 佐藤現 |
出演者 |
中井貴一 佐々木蔵之介 友近 森川葵 前野朋哉 堀内敬子 坂田利夫 木下ほうか 塚地武雅 桂雀々 寺田農 芦屋小雁 近藤正臣 |
音楽 | 富貴晴美 |
主題歌 | 佐藤広大『イチゴイチエ』 |
撮影 | 西村博光(J.S.C.) |
編集 | 洲﨑千恵子 |
制作会社 | アークエンタテインメント |
製作会社 | 「嘘八百」製作委員会 |
配給 | ギャガ |
公開 |
![]() |
上映時間 | 105分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 3.2億円[1] |
次作 | 嘘八百 京町ロワイヤル |
『嘘八百』(うそはっぴゃく)は、2018年に公開された日本の映画。監督は武正晴、主演は中井貴一と佐々木蔵之介。
武の監督作『百円の恋』を観たプロデューサーから「関西を舞台にしたオリジナル脚本」の企画を提案されたことがきっかけで製作することになった[2]。主演の中井は、古美術関連の書籍を読んで役作りを行っていたという[2]。
続編『嘘八百 京町ロワイヤル』が2020年1月31日に公開された[3]。
あらすじ[編集]
古美術品を商う則夫 は、野田佐輔 から千利休所縁の茶碗を購入するが、この茶碗は、野田がつくった贋作だった。てんやわんやの末、野田の腕を見込んだ則夫と野田がタッグを組むことになる。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
キャスト[編集]
- 小池則夫:中井貴一
- 野田佐輔:佐々木蔵之介
- 野田康子:友近
- 大原いまり:森川葵
- 野田誠治:前野朋哉
- 大原陽子:堀内敬子
- よっちゃん:坂田利夫
- 西田:木下ほうか
- 材木屋:宇野祥平
- ピエール:ブレイク・クロフォード
- 田中四郎:塚地武雅
- 後醍醐:桂雀々
- ラジオのパーソナリティー:浜村淳
- 絹田昭太郎:寺田農
- 樋渡忠康:芦屋小雁
- 棚橋清一郎:近藤正臣
スタッフ[編集]
- 監督:武正晴
- 脚本:足立紳、今井雅子
- 音楽:富貴晴美
- 主題歌:佐藤広大『イチゴイチエ』(ビクターエンタテインメント / ASWYL)
- 製作:間宮登良松、依田巽、井上肇、河野洋範、鈴木聡、柳川勝則、髙橋淳
- エグゼクティブプロデューサー:佐藤現
- プロデューサー:永田博康
- Coプロデューサー:田中義章
- 音楽プロデューサー:高石真美
- 撮影:西村博光(J.S.C.)
- 照明:宮西孝明
- 美術:新田隆之
- 録音:吉田憲義
- VFXスーパーバイザー:オダイッセイ
- ヘアメイク:小沼みどり
- 衣裳:浜井貴子
- 編集:洲﨑千恵子
- 音響効果:齋藤昌利
- 助監督:山田一洋
- ラインプロデューサー:芳川透
- 企画監修:榎望
- 企画協力:松竹撮影所
- 制作プロダクション:アークエンタテインメント
- 配給:ギャガ
- 製作:「嘘八百」製作委員会(東映ビデオ、ギャガ、パルコ、読売テレビエンタープライズ、ケイファクトリー、ポケット、1&Dホールディングス)
嘘八百 京町ロワイヤル[編集]
嘘八百 京町ロワイヤル | |
---|---|
監督 | 武正晴 |
脚本 |
今井雅子 足立紳 |
製作 |
佐藤現 横山和宏 氏家英樹 楠智晴 |
製作総指揮 |
加藤和夫 小竹里美 |
出演者 |
中井貴一 佐々木蔵之介 広末涼子 友近 森川葵 山田裕貴 坂田利夫 前野朋哉 木下ほうか 宇野祥平 塚地武雅 桂雀々 吹越満 坂田聡 ブレイク・クロフォード 冨手麻妙 山田雅人 浜村淳 国広富之 竜雷太 加藤雅也 |
音楽 | 富貴晴美 |
主題歌 |
クレイジーケンバンド 『門松』 |
撮影 | 西村博光(J.S.C.) |
編集 | 細野優理子 |
制作会社 | アークエンタテインメント |
製作会社 | 「嘘八百 京町ロワイヤル」製作委員会 |
配給 | ギャガ |
公開 |
![]() |
上映時間 | 106分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | 嘘八百 |
『嘘八百 京町ロワイヤル』(うそはっぴゃく きょうまちロワイヤル)は、2020年1月31日に「嘘八百」の続編として公開された日本映画[3]。主演は前作に引き続き、中井貴一と佐々木蔵之介[4]。
京都を舞台に、名家から盗まれたという5000万円は下らないといわれる古田織部の茶器を巡って、小池と佐輔が再び手を組んで「ひと儲け」ならぬ「ひと助け」をするために、かつての仲間をひっかき集めて奪還作戦を決行する[3]。
キャスト[編集]
- 小池則夫:中井貴一
- 野田佐輔:佐々木蔵之介
- 橘志野:広末涼子
- 野田康子:友近
- 大原いまり:森川葵
- 牧野慶太:山田裕貴[4]
- よっちゃん:坂田利夫
- 野田誠治:前野朋哉
- 西田:木下ほうか
- 材木屋:宇野祥平
- 田中四郎:塚地武雅
- 後醍醐:桂雀々
- 悪徳道具屋:田中孝史
- 志野母:貝辻信子
- 青山一郎:吹越満
- 内村:坂田聡
- ピエール:ブレイク・クロフォード
- マリ:冨手麻妙
- 番頭:山田雅人
- ギャラリーオーナー:浜村淳
- 橘正志:国広富之
- 億野万蔵:竜雷太[4]
- 嵐山直矢:加藤雅也[4]
スタッフ[編集]
- 監督:武正晴
- 脚本:今井雅子、足立紳
- 音楽:富貴晴美
- 主題歌:クレイジーケンバンド『門松』(Double Joy International / ユニバーサル ミュージック)[5]
- 製作:與田尚志、依田巽、井上肇、河野洋範、鈴木聡、花見れい子、髙橋淳、中野伸二、清水厚志、井口佳和、岡田美穂
- 企画:大木達哉
- エグゼクティブプロデューサー:加藤和夫、小竹里美
- プロデューサー:佐藤現、横山和宏、氏家英樹、楠智晴
- 音楽プロデューサー:高石真美
- 撮影:西村博光(J.S.C.)
- 照明:篠崎征司
- 美術:新田隆之
- 録音:鈴木健太郎
- VFXスーパーバイザー:オダイッセイ
- ヘアメイク:小沼みどり
- 衣裳:浜井貴子
- 編集:細野優理子
- スクリプター:谷慶子
- キャスティング:日比恵子
- 音響効果:齋藤昌利
- 助監督:稲葉博文
- 制作担当:藤原恵美子
- 特別協賛:ワン・ダイニング
- 制作プロダクション:アークエンタテインメント
- 配給:ギャガ
- 製作:「嘘八百 京町ロワイヤル」製作委員会(東映ビデオ、ギャガ、パルコ、読売テレビエンタープライズ、ケイファクトリー、ポケット、ワン・ダイニング、毎日放送、朝日放送テレビ、テレビ大阪、関西テレビ放送)
脚注[編集]
- ^ 『キネマ旬報』2019年3月下旬特別号 p.40
- ^ a b “「百円の恋」監督&脚本が再タッグ!「嘘八百」主演に中井貴一&佐々木蔵之介”. 映画.com (2017年2月7日). 2018年1月7日閲覧。
- ^ a b c “中井貴一×佐々木蔵之介「嘘八百」続編のタイトル決定! 有名スパイ映画風のビジュアル&特報も”. 映画.com. (2019年9月10日) 2019年11月20日閲覧。
- ^ a b c d “中井貴一×佐々木蔵之介の“開運お宝コメディ”「嘘八百」続編に加藤雅也&竜雷太&山田裕貴”. 映画.com. (2019年3月9日) 2019年11月20日閲覧。
- ^ “中井貴一×佐々木蔵之介『嘘八百 京町ロワイヤル』ポスター&予告編 主題歌はクレイジーケンバンド”. Real Sound (株式会社blueprint). (2019年11月20日) 2019年11月20日閲覧。
外部リンク[編集]
- 映画『嘘八百』公式サイト
- 映画『嘘八百 京町ロワイヤル』公式サイト
- 映画『嘘八百 京町ロワイヤル』 (@uso800movie) - Twitter