四日町駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年2月) |
四日町駅 | |
---|---|
よっかまち Yokkamachi | |
◄南石動 (1.0km) (2.0km) 薮波► | |
所在地 | 富山県小矢部市矢水町 |
所属事業者 | 加越能鉄道 |
所属路線 | 加越線 |
キロ程 | 2.6km(石動起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1934年(昭和9年)7月1日 |
廃止年月日 | 1972年(昭和47年)9月16日 |
備考 | 廃駅 |
四日町駅(よっかまちえき)は、かつて富山県小矢部市矢水町(やすいちょう:旧西砺波郡砺中町四日町)にあった加越能鉄道加越線の駅(廃駅)。
歴史[編集]
- 1934年(昭和9年)7月1日 : 加越鉄道の駅として開業。
- 1943年(昭和18年)1月1日 : 富山地方鉄道の駅となる。
- 1950年(昭和25年)10月23日 : 加越能鉄道の駅となる。
- 1972年(昭和47年)9月16日 : 加越線の廃止により廃駅。