埼玉県道・東京都道17号所沢府中線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
主要地方道 | |
---|---|
埼玉県道17号 所沢府中線 東京都道17号 所沢府中線 主要地方道 所沢府中線 | |
実延長 | 9.1 km |
起点 | 埼玉県所沢市・金山町交差点【地図】 |
終点 | 東京都府中市・府中市役所前交差点【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |

北府中駅前から終点方向を見る
埼玉県道・東京都道17号所沢府中線(さいたまけんどう・とうきょうとどう17ごう ところざわふちゅうせん)は、埼玉県所沢市から東京都府中市に至る都県道(主要地方道)である。
概要[編集]
府中市内の旧甲州街道交差点で神奈川県道・東京都道9号川崎府中線に接続しており、どちらも府中街道の通称で事実上ひとつらなりの道路として使われている。府中市内では「川崎街道」と呼ばれることがある。また、府中市内にはバイパス(支線)が存在し多摩南北道路3号線(府中所沢線)に属する。
路線データ[編集]
- 起点:埼玉県所沢市金山町(金山町交差点、国道463号交点)
- 終点:東京都府中市宮西町(府中市役所前交差点、東京都道229号府中調布線交点)
- 路線延長
- 埼玉県区間:0 m(実延長=全区間埼玉県道4号東京所沢線と重複、2013年4月1日現在)[1]
- 東京都区間:9,078 m(実延長、2013年4月1日現在)[2]
- 面積
- 埼玉県区間:0 m2
- 東京都区間:168,495 m2
- 都県道認定要件:主要地と主要地を連絡する道路
- 都市計画路線名:府中3・3・8号線、小平3・3・8号線、東村山3・4・11号線、東村山3・3・8号線、国分寺3・4・14号線、府中3・4・22号線
歴史[編集]
路線状況[編集]
通称[編集]
- 所沢街道:起点 - 東村山市久米川町(東京都道・埼玉県道4号東京所沢線との重複区間)
- 府中街道:その他の区間。バイパスを除く
- 新府中街道:バイパス区間
バイパス[編集]
現在、本線と直接接続していない。
- 国分寺市日吉町 国分寺3・4・6号線交点(国分寺市立第五小学校西側)
- ↓
- 府中市武蔵台 東京都道145号立川国分寺線交点(多喜窪通り、根岸病院 角)
- ↓
- 府中市西原町 東京都道14号新宿国立線交点(東八道路、西原町1丁目交差点)
- ↓
- 府中市本宿町 国道20号・東京都道18号府中町田線交点(甲州街道・新府中街道、本宿交番前交差点)
重複区間[編集]
- 東京都道・埼玉県道4号東京所沢線(上位路線):起点 - 東村山市久米川町(久米川町交差点)
- 東京都道・埼玉県道16号立川所沢線(上位路線):起点 - 東京都小平市小川町東京都道5号新宿青梅線交点(小川町西交差点)
地理[編集]
通過する自治体[編集]
交差する道路[編集]
本線
- 国道463号 - 起点
- 埼玉県道・東京都道179号所沢青梅線 - 起点
- 埼玉県道・東京都道55号所沢武蔵村山立川線 - 起点
- 東京都道・埼玉県道4号東京所沢線(所沢街道) - 起点 - 東村山市久米川町(久米川町交差点)
- 東京都道・埼玉県道16号立川所沢線(立川通り) - 起点 - 東京都小平市小川町東京都道5号新宿青梅線交点(小川町交差点)
- 東京都道128号東村山東大和線 - 東村山市本町2丁目(東村山市本町2丁目交差点)
- 東京都道129号東村山東久留米線 - 東村山市本町2丁目(郵便局前交差点)
- 東京都道5号新宿青梅線バイパス(新青梅街道) - 東村山市本町1丁目(野口橋交差点)
- 東京都道226号東村山清瀬線 - 東京都東村山市栄町3丁目(八坂小前交差点)
- 東京都道5号新宿青梅線(青梅街道) - 東京都小平市小川町(小川町西・東交差点)
- 東京都道7号杉並あきる野線(五日市街道) - 東京都小平市上水本町1丁目(上水本町交差点)
- 東京都道134号恋ヶ窪新田三鷹線(連雀通り) - 東京都国分寺市東戸倉1丁目(恋ヶ窪交差点)
- 東京都道222号国立停車場恋ヶ窪線 - 東京都国分寺市東戸倉1丁目(恋ヶ窪交差点)
- 東京都道145号立川国分寺線(多喜窪通り) - 東京都国分寺市泉町2丁目(泉町交差点)
- 東京都道14号新宿国立線(東八道路) - 東京都府中市栄町3丁目(府中栄町交差点)…14号の西方向と直接連絡していない。
- 国道20号(甲州街道) - 東京都府中市寿町3丁目(寿町3丁目交差点)
- 東京都道229号府中調布線(旧甲州街道) - 終点
- 東京都道9号川崎府中線(府中街道) - 終点
バイパスについてはバイパスの項参照
沿線にある施設など[編集]
本線
脚注[編集]
- ^ 『平成25年4月1日現在 埼玉県道路現況調書』埼玉県県土整備部道路環境課、2014年4月、40頁。
- ^ 『東京都道路現況調書 平成25年度』東京都建設局道路管理課、2014年1月、79頁。
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目[編集]
ウィキメディア・コモンズには、埼玉県道・東京都道17号所沢府中線に関するカテゴリがあります。
- 東京都の都道一覧
- 埼玉県の県道一覧
|