大下佑馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京ヤクルトスワローズ #64 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 広島県広島市南区 |
生年月日 | 1992年7月6日(28歳) |
身長 体重 |
179 cm 83 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2017年 ドラフト2位 |
初出場 | 2018年6月23日 |
年俸 | 1,200万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
大下 佑馬(おおした ゆうま、1992年7月6日 - )は、広島県広島市南区出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。東京ヤクルトスワローズ所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
崇徳高等学校では1年からベンチ入りし、2年からエースとなったが、甲子園出場はなかった。
亜細亜大学では1年秋からリーグ戦に出場。同期に薮田和樹、山﨑康晃がおり、彼らのプロでの活躍が刺激になったという。
大学を卒業した後は三菱重工広島に就職し、1年目から公式戦に出場した。この時に直球の最高球速を3km/h上昇させ、150km/hに上げている[2]。
2017年10月26日に行われたドラフト会議で東京ヤクルトスワローズから2位指名を受け、12月1日に契約金7,500万円、年俸1,200万円で合意した[3]。背番号は15。
プロ入り後[編集]
2018年は開幕を二軍で迎え、6月19日に一軍に昇格[4]。6月23日の読売ジャイアンツ戦で一軍初登板し、2回無安打無失点だった[5]。7月20日の中日ドラゴンズ戦で 念願のプロ初勝利を挙げる[6]と、その後は主にリリーフとして安定した投球を見せた。9月24日の中日ドラゴンズ戦では、腰の張りで登板回避となった小川泰弘に代わって緊急登板で先発を務めると、4回2/3を1失点と好投し、チームの勝利に貢献した[7]。 最終的に先発・リリーフ合わせて25試合に登板し、防御率3.09の好成績を残した。
2019年はリリーフとして開幕一軍入りした[8]。4月18日の阪神タイガース戦でシーズン初先発するも3回途中6失点で敗戦投手になった[9]。その後は主にロングリリーフを務め、最終的に防御率5.18、前年を上回る31試合に登板した。
選手としての特徴[編集]
直球の最速は151km/h。変化球はスライダー、カーブを投げる[11]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | ヤクルト | 25 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 | .667 | 171 | 43.2 | 31 | 6 | 9 | 0 | 3 | 35 | 3 | 0 | 17 | 15 | 3.09 | 0.92 |
2019 | 31 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | .000 | 187 | 41.2 | 52 | 7 | 12 | 1 | 0 | 30 | 0 | 1 | 26 | 24 | 5.18 | 1.54 | |
2020 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 72 | 16.1 | 20 | 2 | 3 | 1 | 0 | 10 | 1 | 0 | 11 | 10 | 5.51 | 1.41 | |
NPB:3年 | 69 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 7 | .333 | 430 | 101.2 | 103 | 15 | 24 | 2 | 3 | 75 | 4 | 1 | 54 | 49 | 4.34 | 1.25 |
- 2020年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2018 | ヤクルト | 25 | 3 | 11 | 0 | 1 | 1.000 |
2019 | 31 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | |
2020 | 13 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
通算 | 69 | 8 | 15 | 0 | 1 | 1.000 |
- 2020年度シーズン終了時
記録[編集]
投手記録[編集]
- 初登板:2018年6月23日、対読売ジャイアンツ10回戦(東京ドーム)、7回裏に3番手で救援登板・完了、2回無失点
- 初奪三振:同上、7回裏に陽岱鋼から空振り三振
- 初先発:2018年7月11日、対読売ジャイアンツ14回戦(明治神宮野球場)、2回1/3を5失点で敗戦投手
- 初勝利:2018年7月20日、対中日ドラゴンズ14回戦(明治神宮野球場)、6回表に2番手で救援登板、1回無失点
- 初ホールド:2018年7月22日、対中日ドラゴンズ16回戦(明治神宮野球場)、5回表に2番手で救援登板、2回無失点
打撃記録[編集]
- 初打席:2018年7月11日、対読売ジャイアンツ14回戦(明治神宮野球場)、山口俊から空振り三振
背番号[編集]
- 15 (2018年 - 2020年)
- 64 (2021年 - )
登場曲[編集]
- 「 2U 」 David Guetta(プロ入り初神宮登板時 : 2018年6月29日)
- 「バラ色の日々」 THE YELLOW MONKEY(2018年 - )
脚注[編集]
- ^ ヤクルト - 契約更改 - プロ野球. 日刊スポーツ. 2021年1月7日閲覧。
- ^ 平成の北別府だ!ヤクルトD2・大下に小川監督が期待「開幕ローテ」SANSPO 2017年10月28日掲載
- ^ ヤクルト2位大下佑馬と合意、契約金7500万円日刊スポーツ 2017年12月1日掲載
- ^ 【セ・パ公示速報】(19日)阪神が岡崎を登録スポーツ報知 2018年6月19日掲載
- ^ 【ヤクルト】ドラ2大下がプロ初登板 2回をパーフェクト「出来すぎです」スポーツ報知 2018年6月23日掲載
- ^ https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807200000992.html
- ^ https://www.sanspo.com/baseball/news/20180926/swa18092613000003-n1.html
- ^ “ヤクルト・村上、塩見が初の開幕1軍” (日本語). SANSPO.COM(サンスポ) (2019年3月28日). 2020年4月29日閲覧。
- ^ “今季初先発のヤクルト・大下が6失点KO…立て直しへ川端、田川、中尾昇格” (日本語). SANSPO.COM(サンスポ) (2019年4月19日). 2020年4月29日閲覧。
- ^ "背番号変更のお知らせ". 公式サイト. 東京ヤクルトスワローズ. 4 December 2020. 2020年12月4日閲覧。
- ^ 【ヤクルト】ドラ2の150キロ右腕・大下に元広島の恩師がエール「北別府さんのようになって」スポーツ報知 2017年10月27日掲載
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 大下佑馬 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、 The Baseball Cube
|
|