大山タクシー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 有限会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒323-0811 栃木県小山市犬塚2丁目8番地5 |
設立 | 1964年3月15日 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 |
3060002028015 ![]() |
事業内容 |
一般乗用旅客自動車運送業 一般貸切旅客自動車運送業 一般乗合自動車事業ほか |
代表者 | 代表取締役 大山光 |
資本金 | 1000万円 |
外部リンク | http://ooyama-taxi.co.jp/ |
大山タクシー有限会社(おおやまタクシー)は、栃木県小山市犬塚に本社を置くバス事業者・タクシー事業者である。貸切バス・タクシー事業のほか、路線バスおよび特別支援学校のスクールバスや企業の従業員輸送などの特定バスの運行受託も行っている。社団法人日本バス協会の会員にはなっていない。
運行路線[編集]
自社路線
- 桑東部団地・学校循環路線
- 高岳線
- 城東中久喜線
- 土塔平成通り線
- 大谷中央線
- デマンドバス(全エリアの運行を担当)
- 桑絹エリア
- 大谷南部・間々田東部エリア
- 豊田エリア
- 中・穂積エリア
- 寒川・生井エリア
広域公営バス
- 渡良瀬ライン
車両[編集]
タクシー[編集]
- セダン型として日産・セドリック営業車を、ジャンボタクシーとしてトヨタ・ハイエースを、福祉タクシーとして軽ワゴン車などを使用している。
- セダン型は、上半分が白色、下半分が濃い緑色のツートンカラーであったが、黒一色の車両もいる。
バス[編集]
- おーバスのうち定時路線バスは、日野・ポンチョを中心に、三菱ふそう・エアロミディや日野・レインボーのノンステップバスを使用、デマンドバスは、トヨタ・ハイエースとタクシー共通のセダン車を運行地域により使い分けている。
- 自社運行路線バスでは三菱ふそう・ローザを、広域公営バスでは日野・ポンチョを使用している。
- 貸切車両は日野・セレガと三菱ふそう・エアロバスMMを主に使用する。
- 企業送迎用は、トヨタ・コースターおよび日野リエッセII、中型貸切バスを主に使用している。
- 特別支援学校スクール用は、いすゞ・エルガトップドア車を使用している。
外部リンク[編集]