法務部 |
各種表記 |
ハングル: |
법무부 |
漢字: |
法務部 |
現地語読み: |
ポムムブ |
英語表記: |
Ministry of Justice |
テンプレートを表示 |
法務部(ほうむぶ、英語:Ministry of Justice)は、大韓民国の国家行政機関で、日本の法務省に相当する。法務部の長を法務部長官と称し、国務委員が任命される。
役割
検察、保護処分及び保安観察処分の管理と執行、行刑、未成年者の保護と保護観察、更生保護、国家保安司法の報道、人権擁護、公証、訴訟の業務、国籍の離脱と回復、帰化、司法試験及び軍法務官任用試験、法曹人養成制度に関する研究・改善、法務に関する資料調査、大統領・国務総理と行政各部処の法令に関する諮問と民事・刑事(他の法令の罰則条項を含む)行政訴訟及び国家補償関係法令の解釈に関する事項、出入国管理事務その他一般法務行政に関する事務を遂行する。
所在地
組織
幹部
下部組織
|
- 犯罪予防政策局
- 人権局
- 矯正本部
- 出入国・外国人政策本部
|
所属機関
- 法務研修院
- 治療監護所
- 地方矯正庁
- ソウル地方矯正庁
- 教導所(安養、華城職業訓練、驪州、ソウル南部、議政府、春川、原州、江陵、寧越)
- 拘置所(ソウル、ソウル南部、城東、水原、仁川)
- 大邱地方矯正庁
- 教導所(大邱、慶北北部第1、慶北北部第2、慶北北部第3、浦項、安東、金泉少年、慶州、釜山、昌原、晋州、慶北職業訓練)
- 拘置所(釜山、大邱、蔚山、密陽、統営)
- 大田地方矯正庁
- 教導所(大田、公州、洪城、天安開放、天安、清州、清州女子)
- 拘置所(忠州)
- 光州地方矯正庁
- 教導所(光州、順天、木浦、長興、全州、群山、済州、海南)
- 少年院(ソウル、釜山、大邱、光州、全州、大田、清州、安養、春川、済州)
- 少年分類審査院(ソウル)
- 保護観察審査委員会(ソウル、釜山、大邱、光州、大田)
- 保護観察所(ソウル、ソウル東部、ソウル南部、ソウル北部、ソウル西部、議政府、仁川、水原、春川、大田、清州、大邱、釜山、蔚山、昌原、光州、全州、済州)
- 位置追跡管制センター(中央(ソウル)、大田)
- 出入国管理事務所(仁川空港、ソウル、釜山、仁川、金海、水原、済州、大邱、大田、麗水、楊州、蔚山、金浦、光州、昌原、全州、春川、清州)
- 外国人保護所(華城、清州)
外庁
歴代長官
関連項目
外部リンク
大韓民国行政府 |
|
2院 |
|
 |
|
15部 |
|
|
2処 |
|
|
18庁 |
|
|
3室 |
|
|
6委員会 |
|
|