女形谷パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
女形谷パーキングエリア | |
---|---|
![]() 女形谷パーキングエリア(下り・新潟方面) | |
所属路線 | E8 北陸自動車道 |
本線標識の表記 | 女形谷 |
起点からの距離 | 113.4 km(米原JCT起点) |
◄丸岡IC (3.0 km) (7.5 km) 金津IC► | |
供用開始日 | 1975年(昭和50年)10月27日 |
上り線事務所 | 7:30 - 19:30 |
下り線事務所 | 7:30 - 19:30 |
所在地 |
〒910-0211(上り線) 福井県坂井市丸岡町女形谷 〒910-0207(下り線) 福井県坂井市丸岡町山久保 |
備考 | 国土開発幹線自動車道の起点は新潟中央JCT |
女形谷PAの形状。画像左は丸岡IC方面、画像右は金津IC方面。2009年(平成21年)撮影。
女形谷パーキングエリア(おながたにパーキングエリア)は、福井県坂井市にある北陸自動車道のパーキングエリアである。
施設[編集]
上り線(福井・米原・舞鶴方面)[編集]
下り線(金沢・富山・新潟方面)[編集]
- 駐車場
- 大型 10台
- 小型 20台
- トイレ
- 男性 大2・小5
- 女性 5
- 車椅子用 1(オストメイト対応)
- スナック(7:30 - 19:30)
- ショッピング(7:30 - 19:30)
- コンビニエンスストア「ファミリーマート」(7:00 - 20:00[1])
- 自動販売機
- ぷらっとパーク(7:30 - 19:30)
隣[編集]
参考文献[編集]
脚注[編集]
- ^ “北陸3県初!店内厨房で調理した料理をご提供する、新しいファミリーマートが誕生!E8北陸自動車道 女形谷パーキングエリア(下り線)リニューアルオープンします。”. 中日本高速道路株式会社 (2017年8月3日). 2017年8月3日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|