安佐サービスエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年11月) ( |
安佐サービスエリア | |
---|---|
上り施設(2012年3月) | |
所属路線 | E2A E74 中国自動車道 |
本線標識の表記 | 安佐 |
起点からの距離 |
(上り線)340.4km (下り線)339.9 km(吹田JCT起点) |
◄千代田JCT (9.0 km) (2.6 km) 広島北JCT► | |
供用開始日 | 1983年3月24日 |
上り線事務所 | 9:00-17:00 |
上り線GS |
ENEOS 24時間 |
下り線事務所 | 9:00-17:00 |
下り線GS |
ENEOS 24時間 |
所在地 |
〒731-1141 (上り線)広島県広島市安佐北区安佐町鈴張字長谷3796-2 (下り線)広島県広島市安佐北区安佐町鈴張3924 |
安佐サービスエリア(あさサービスエリア)は、広島県広島市安佐北区安佐町鈴張の中国自動車道上にあるサービスエリア。
中国自動車道と E74 広島自動車道・E74 浜田自動車道が交差する交通の要衝に位置する。
道路[編集]
- E2A E74 中国自動車道
施設[編集]
上り線(浜田・津山・大阪方面)[編集]
- 駐車場
- 大型16台
- 小型100台
- 二輪 4台
- トレーラー 2台
- 車椅子用駐車場有
- トイレ
- ガソリンスタンド(ENEOS(ENEOSウイング)24時間)
- 以前はヤマサンニッセキ(株)が運営していた。
- 電気自動車用急速充電器(24時間)要事前登録
- レストラン(サルボ両備、7:00 - 21:00)
- スナック(サルボ両備、24時間)
- ショッピング(サルボ両備、24時間)
- E74 浜田道方面へは当エリアが最後の売店となる。また、この先中国道上り線で24時間営業の売店は勝央SA(195.1km先)までない。
- 自動販売機
- 携帯電話充電器(9:00 - 17:00)
- インフォメーション・FAXサービス(9:00 - 17:00)
- ハイウェイ情報ターミナル
- 宝くじ(10:00 - 16:00)
- 郵便ポスト(鈴張郵便局)
下り線(広島・下関・北九州方面)[編集]
- 駐車場
- 大型 15台
- 小型 91台
- 二輪 4台
- トレーラー 2台
- 車椅子用駐車場有
- トイレ
- 男性 大4(和式2・洋式2)・小7
- 女性 15(和式9・洋式6)
- 車椅子用 1
- ガソリンスタンド(ENEOS(ENEOSウイング)24時間)
- 電気自動車用急速充電器(24時間)要事前登録
- レストラン(サルボ両備、7:00 - 21:00)
- スナック(サルボ両備、24時間)
- ショッピング(サルボ両備、24時間)
- 自動販売機
- 携帯電話充電器(9:00 - 17:00)
- インフォメーション・FAXサービス(9:00 - 17:00)
- ハイウェイ情報ターミナル
- 宝くじ(10:00 - 16:00)
- 郵便ポスト(鈴張郵便局)
- 下り線のスタンプは清龍の滝である。
隣[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|