定鼎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
定鼎(ていてい)は、五胡十六国時代、翟魏の君主翟釗の治世で使用された元号。391年 - 392年。神鼎とも作る。
西暦・干支との対照表[編集]
定鼎 | 元年 | 2年 |
西暦 | 391年 | 392年 |
干支 | 辛卯 | 壬辰 |
出典[編集]
- 『資治通鑑』晋孝武帝太元十六年
- 翟遼卒,子釗代立,改元定鼎。
- 鍾淵映 『歴代建元考』
- 翟釗神鼎,一作定鼎。
参考文献[編集]
- 『中国歴代年号考』李崇智(中華書局 2004年)
関連項目[編集]
前の元号: 建光 |
中国の元号 翟魏 |
次の元号: - |
|