小野 秀二(おの しゅうじ、1958年1月31日 - )は秋田県出身の元バスケットボール選手、指導者。
略歴[編集]
1958年秋田県能代市生まれ。能代第一中学1年よりバスケットボールを始める。当時、中学では友川かずきがコーチをしており、友川に能代工スタイルを叩き込まれた。名門秋田県立能代工業高校3年時に初の高校3冠(インターハイ、国民体育大会、ウィンターカップ)を達成。筑波大学進学後には全日本に選出され、同時にインカレ4位の成績をおさめる。1980年、住友金属工業に入社し、ポイント・ガードとして1982年日本リーグ、1984年オールジャパンの優勝に貢献。また9年間に渡り日本代表の主力として活躍し、アジア競技大会など数多くの国際試合を経験する。
1988年、愛知学泉大学にヘッド・コーチとして招かれ、男子バスケットボール部を創部。以後は東海学生選手権11連覇、そして同校をインカレ常連校に育てあげ、2000年には西日本学生選手権優勝、インカレ4位に導く。2000-2001シーズンより、JBL日本リーグトヨタ自動車のアシスタント・コーチに就任。シーズン途中よりヘッド・コーチに昇格しJBLファイナルに進出。翌2001-2002シーズンには、トヨタ自動車に初のJBL優勝をもたらし、自らもコーチ・オブ・ザ・イヤーを受賞。2005-2006シーズンより、JBL日立のヘッド・コーチに就任。2008-09シーズンのオールジャパン・リーグでともに準優勝へ導いた。2009年東アジア大会男子日本代表ヘッドコーチに日立との兼任かつ大会期間限定の形で就任。
2013年、日立のヘッドコーチを退任[1]。
2014年、NBDLアースフレンズ東京Zのヘッドコーチに就任。[2]
経歴[編集]
選手歴:
コーチング歴:
- 愛知学泉大学(1988-2001) インカレ13年連続出場 / 東海学生選手権大会11連覇 / 東海学生リーグ戦10連覇 / 2000年西日本学生バスケットボール選手権大会優勝・インカレ4位
- JBLトヨタ自動車アルバルク (2000-2005) 2001-2002 JBLスーパーリーグ優勝・JBLコーチ・オブ・ザ・イヤー / 2005年オールジャパン準優勝
- JBL日立サンロッカーズ (2005-2013) 2005-2006 JBLスーパーリーグ3位
- 日本代表チーム 1991年ユニバーシアード大会(シュフィールド、イギリス) / 1993年ユニバーシアード大会(バファロー、アメリカ)
- NBDL・B.LEAGUEアースフレンズ東京Z (2014-2017)
参照[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
東京運動記者クラブバスケットボール分科会選出 年間ベスト5賞男子 |
---|
1980年代 |
1981年度 | | 1982年度 | | 1983年度 | | 1984年度 | | 1985年度 | | 1986年度 | | 1987年度 | | 1988年度 |
池内泰明
中島康行
大野和也
D・ウィルキンソン
C・マーチン | 1989年度 |
池内泰明
C・マーチン
J・ウイルクス
村田健一
辻村浩 |
| 1990年代 |
1990年度 | | 1991年度 | | 1992年度 | | 1993年度 | | 1994年度 | | 1995年度 | | 1996年度 | | 1997年度 | | 1998年度 | | 1999年度 | |
| 2000年代 |
2000年度 | | 2001年度 | | 2002年度 | | 2003年度 | | 2004年度 | | 2005年度 | | 2006年度 | | 2007年度 | | 2008年度 | | 2009年度 | |
| 2010年代 |
2010年度 | | 2011年度 | | 2012年度 | | 2013年度 | | 2014年度 | | 2015年度 | | 2016年度 | |
|
|