山崎晃大朗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京ヤクルトスワローズ #31 | |
---|---|
![]() 2016年12月17日 台中インターコンチネンタル野球場にて | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 和歌山県紀の川市 |
生年月日 | 1993年8月11日(27歳) |
身長 体重 |
173 cm 68 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 外野手 |
プロ入り | 2015年 ドラフト5位 |
初出場 | 2016年7月31日 |
年俸 | 2,200万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
山崎 晃大朗(やまさき こうたろう、1993年8月11日 - )は、和歌山県紀の川市出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。東京ヤクルトスワローズ所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
西貴志ドリームスで野球を始める。同じ西貴志小学校の1学年上に西川遥輝、4学年上に益田直也がいた。
中学時代には地元の和歌山北ボーイズで投手兼外野手としてプレーし、3年夏にジャイアンツカップ準優勝を経験した。
中学卒業後は青森山田高等学校へと進学し、2年秋から中堅手レギュラーを獲得。3年の春に控え投手を務め、3年春の準々決勝、準決勝と連続完封も記録。3年夏予選は両チーム合計41安打の打撃戦の末、光星学院高校に敗れるも個人としては決勝で2ラン含む3安打など4戦15打数9安打8打点と好成績を残す(甲子園出場経験はなし)。高校の1学年後輩に木浪聖也と京田陽太がおり、京田とは大学でもチームメイトとなった。
日本大学時代は1年春からリーグ戦に出場。2年秋までは主に代走・守備固めを務め、3年春にレフトのレギュラーを掴み規定打席に到達。3年秋からは1番打者を任され、リーグ最多の3三塁打、5盗塁を記録する。4年に打率.333、15安打11四死球の好成績を残し、拓殖大学との入れ替え戦では2試合4安打の活躍で7シーズンぶりの一部昇格に貢献した。
2015年のプロ野球ドラフト会議で、大学の先輩・真中満が一軍監督を務める東京ヤクルトスワローズから5巡目で指名。契約金3,800万円、年俸800万円(推定)という条件で契約した。背番号は、真中が現役時代に付けていた31[2]。
プロ入り後[編集]
2016年、同期入団の原樹理とともに、春季キャンプを一軍でスタート。キャンプ中には、臨時コーチの若松勉をはじめ、一軍の首脳陣から打撃面で非常に高い評価を受けた[3][4]。オープン戦には積極的に起用されたものの、公式戦の開幕を二軍でスタート。7月14日のフレッシュオールスターゲーム(倉敷マスカットスタジアム)に、同リーグ選抜のメンバーとして出場した。8回表の打席では、塹江敦哉が投じた159km/hの速球を打ち返したが、二塁へのゴロで凡退している[5]。7月31日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)に、「2番・右翼手」としてスタメンで一軍デビュー。「8番・右翼手」としてスタメンに起用された8月5日の対阪神タイガース戦(明治神宮野球場)では、一軍13打席目に当たる5回裏の第2打席に藤浪晋太郎からの一軍初安打で出塁すると、二塁への盗塁で一軍初盗塁を記録した[6]。一軍公式戦通算では、7試合の出場で、打率.167(18打数3安打)、1盗塁、1得点を記録した。イースタン・リーグ公式戦では、通算100試合の出場で規定打席に到達し、38盗塁で盗塁王のタイトルを獲得した。また、打率.251、1本塁打、33打点を記録したほか、打席数(458)・出塁率(.358)・犠打(19)がいずれもリーグ2位に到達。オフの10月12日に第1回WBSC U-23ワールドカップの日本代表に選出された[7]。同大会で優勝を果たした[8]。
2017年、7月25日に一軍に昇格し、8月2日の巨人戦でプロ初の猛打賞を記録すると[9]、8月26日の対横浜DeNAベイスターズ戦でプロ初本塁打を記録した[10]。
選手としての特徴[編集]
50メートル5.9秒[11]の俊足、遠投110メートルの強肩を備える。逆方向に強い打球を打つことに長ける。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | ヤクルト | 7 | 19 | 18 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | .167 | .211 | .167 | .377 |
2017 | 59 | 246 | 219 | 30 | 53 | 10 | 2 | 1 | 70 | 13 | 6 | 5 | 9 | 0 | 18 | 0 | 0 | 44 | 3 | .242 | .300 | .320 | .619 | |
2018 | 23 | 47 | 38 | 7 | 7 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 6 | 0 | 0 | 12 | 1 | .184 | .295 | .237 | .532 | |
2019 | 80 | 185 | 168 | 20 | 46 | 4 | 3 | 0 | 56 | 8 | 4 | 0 | 6 | 0 | 10 | 0 | 1 | 39 | 4 | .274 | .318 | .333 | .652 | |
2020 | 109 | 323 | 282 | 29 | 69 | 6 | 1 | 3 | 86 | 23 | 8 | 9 | 7 | 2 | 31 | 0 | 1 | 70 | 5 | .245 | .320 | .305 | .625 | |
NPB:5年 | 278 | 820 | 725 | 87 | 178 | 20 | 7 | 4 | 224 | 44 | 20 | 15 | 25 | 2 | 66 | 0 | 2 | 173 | 13 | .246 | .309 | .309 | .618 |
- 2020年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
外野 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2016 | ヤクルト | 6 | 7 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
2017 | 56 | 114 | 1 | 2 | 0 | .983 | |
2018 | 16 | 15 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
2019 | 65 | 86 | 1 | 1 | 1 | .989 | |
2020 | 96 | 156 | 3 | 1 | 0 | .994 | |
通算 | 239 | 378 | 5 | 4 | 1 | .990 |
- 2020年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初出場・初先発出場:2016年7月31日、対読売ジャイアンツ17回戦(東京ドーム)、2番・右翼手で先発出場
- 初打席:同上、1回表にマイルズ・マイコラスから空振り三振
- 初安打:2016年8月5日、対阪神タイガース17回戦(明治神宮野球場)、5回裏に藤浪晋太郎から左前安打
- 初盗塁:同上、5回裏に二盗(投手:藤浪晋太郎、捕手:原口文仁)
- 初打点:2017年4月13日、対中日ドラゴンズ2回戦(明治神宮野球場)、3回裏に又吉克樹から左翼適時二塁打
- 初本塁打:2017年8月26日、対横浜DeNAベイスターズ20回戦(明治神宮球場)、5回裏に石田健大から右越2ラン
背番号[編集]
- 31 (2016年 - )
- 8 (2016 WBSC U-23ワールドカップ 日本代表)
代表歴[編集]
脚注[編集]
- ^ ヤクルト - 契約更改 - プロ野球. 日刊スポーツ. 2021年1月2日閲覧。
- ^ ヤクルト5位 日大・山崎が仮契約、背番は指揮官現役時の31スポニチアネックス 2015年11月16日配信、2016年3月22日閲覧
- ^ 【ヤクルト】ドラ5山崎に若松臨時コーチ「青木より上」!1番・中堅争い名乗りスポーツ報知 2016年2月7日配信、2016年5月8日閲覧
- ^ ヤクルトD5・山崎晃は“青木2世”!杉村Cが太鼓判「似ている」SANSPO.COM 2016年2月12日配信、2016年5月8日閲覧
- ^ 2016年度フレッシュオールスター・ゲーム 試合結果 NPBオフィシャルサイト (2016年7月14日) 2016年10月21日閲覧
- ^ ヤクルト山崎 藤浪からプロ初安打 初盗塁も決めた!スポーツニッポン 2016年8月5日配信、2016年10月21日閲覧
- ^ “「第1回 WBSC U-23ベースボールワールドカップ」に出場する侍ジャパンU-23代表選手が決定”. 野球日本代表オフィシャルサイト. (2016年10月12日) 2016年10月12日閲覧。
- ^ No. 1 Japan crowned World Champions, defeat No. 15 Australia in Final of WBSC U-23 Baseball World Cup WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2016年11月6日) 2016年11月7日閲覧
- ^ ヤクルト2年目の山崎、初の猛打賞!「打席の中で余裕」SANSPO.COM 2017年8月3日掲載
- ^ “ヤクルト 山崎プロ1号弾、リベロ決勝弾で接戦制す DeNA連勝止まる”. スポニチアネックス (2017年8月26日). 2017年8月26日閲覧。
- ^ “ヤクルト5位 日大・山崎が仮契約、背番は指揮官現役時の31”. スポニチアネックス (2015年11月16日). 2015年11月16日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 山崎晃大朗 - NPB.jp 日本野球機構
|
|
|