島津 久風(しまづ ひさかぜ)は、江戸時代後期の薩摩藩家老。島津久尹(ひさはや)の子。子に島津久徴、赤山靭負、田尻務(田尻種賢)、桂久武らがいる。
生涯[編集]
島津歳久の流れを引く日置島津家12代当主で伊集院郷地頭、加世田郷地頭[1]、出水郷地頭、島津斉興の代に国家老を務めた。
島津斉興は久風を寵愛しており、天保2年(1831年)、今和泉家の島津忠剛(斉興の実弟)を通して、既に決定していた参勤交代の際の謝恩使引率者を取消し、改めて久風に命じ謝恩使引率者としたという。天保8年(1837年)、浦賀や鳥羽来航に失敗したアメリカ船モリソン号が薩摩山川港に入港したため、久風は急遽、山川へ向かい対応に当たった。来航2日後、異国船打払令によってモリソン号に砲撃を命じ、命中はしなかったものの、マカオへ退去させた(モリソン号事件)。
『鹿児島城下絵図散歩』によると、天保13年(1842年)に現在の鹿児島県鹿児島市千日町の地に「島津和泉」の宅地、添え地、中屋敷、下屋敷があった。宅地は2918坪、添え地はあわせて990坪、中屋敷150坪、下屋敷は226坪であった。また、「鹿児島市史三」の『鹿児島市の金石文』によると、鹿児島市吉野町磯の菅原神社に天保5年8月25日(1834年9月27日)に調所広郷や市田美作、諏訪治部、猪飼央とともに奉献した献灯があるという。
登場作品[編集]
- テレビドラマ
参考文献[編集]
- 塩満郁夫、友野春久 編「鹿児島城下絵図散歩」高城書房、2004年12月1日初版
- 『松元町史』
- 『諸郷地頭系図』
- 「日吉町郷土誌 上」
- 『島津歳久の自害(増補改訂版)』島津修久著 島津顕彰会、2000年10月
脚注[編集]
日置島津家第12代当主 |
---|
宗家 |
忠久????-1227 | 忠時1227-1265 | 久経1265-1284 | 忠宗1284-1318 | 貞久1318-1363 | 総州家と奥州家に分裂 | 総州家 |
師久1363-1376 | 伊久1376-1404 | 守久1404-???? | 久世????-1417 | 久林1417-1430 | 断絶 | 奥州家 |
氏久1363-1387 | 元久1387-1411 | 久豊1411-1425 | 忠国1425-1470 | 立久1470-1474 | 忠昌1474-1508 | 忠治1508-1515 | 忠隆1515-1519 | 勝久1519-1526 | 貴久1526-1566 | 義久1566-1587 | 義弘1587-1602 | 家久1602-1638 | 光久1638-1687 | 綱貴1687-1704 | 吉貴1704-1721 | 継豊1721-1746 | 宗信1746-1749 | 重年1749-1755 | 重豪1755-1787 | 斉宣1787-1809 | 斉興1809-1851 | 斉彬1851-1858 | 忠義1858-1897 | 忠重1897-1968 | 忠秀1968-1996 | 修久1996-現在 |
分家・支流 | 越前家 | | 播磨家 |
忠行
行景
忠政
忠幹
忠藤
忠兼
忠親
範忠
忠儙
忠秀
忠光
忠勝
忠持
忠長
忠之
義弘
政之
義綱
忠長
良久
忠義…義清
義重
忠正
信夫
昌之
| 伊作家 |
久長1281-1317 | 宗久1317-1354 | 親忠1354-1371 | 久義1371-1422 | 勝久1422-1433 | 教久1433-1442 | 犬安丸1442-1458 | 久逸1458-???? | 善久????-1494 | 忠良1494-1526 | 相州家相続 | 薩州家 |
用久????-1459 | 国久1459-1498 | 成久 1498-???? | 忠興????-1525 | 実久1525-1553 | 義虎1553-1585 | 忠辰1585-1595 | 断絶 | 相州家→ 垂水家 | | 豊州家 | | 玉里家 |
久光1871-1887 | 忠済1888-1915 | 忠承1915-1990 | 忠広1990-現在 | 加治木家 | | 佐土原家 |
忠興1610-1637 | 久雄1637-1663 | 忠高1663-1676 | 久寿1676-1690 | 惟久1690-1723 | 忠雅1723-1753 | 久柄1753-1785 | 忠持1785-1816 | 忠徹1816-1839 | 忠寛1839-1896 | 忠亮1896-1909 | 忠麿1909-1926 | 久範 1926-1944 | 忠韶 1944-1973 | 忠範 1973-現在 | 重富家 | | 和泉家→ 今和泉家 | | 宮之城家 |
尚久
忠長
久元
久通
久竹
久洪
久方
久倫
久亮
久濃
久郷
久儔
久中
久宝
久治
長丸
忠丸
忠之
| 永吉家 | | 日置家 | | 北郷氏→ 都城家 | | 佐多氏→ 知覧家 | |
|