川崎市立西御幸小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
川崎市立西御幸小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 川崎市 |
設立年月日 | 1956年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒212-0004 |
神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目30番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
川崎市立西御幸小学校(かわさきしりつ にしみゆきしょうがっこう)は、神奈川県川崎市幸区小向西町に所在する公立小学校。
沿革[編集]
- 1956年(昭和31年) 9月、川崎市立御幸小学校より分離独立。10月、開校。
- 1961年(昭和36年) 校歌制定。
- 1994年(平成6年) 新校舎の完成。
- 2006年(平成18年) 創立50周年記念式典挙行。
通学区域[編集]
- 小向東芝町、小向西町一丁目~三丁目、小向西町四丁目 1~108番,146番~〔国道409号線の北側〕、下平間250~283番,330~386番、戸手一丁目
校歌[編集]
作詞:能村 潔 作曲:七ツ矢 博資
指揮者小澤征爾からのメッセージもあった。
教育目標[編集]
進んで学ぶ子 思いやりのある子 健康でたくましい子