日本民主教育政治連盟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
日本民主教育政治連盟(にほんみんしゅきょういくせいじれんめい、略称:日政連)は、日本の政治団体。
概要[編集]
1952年8月25日、衆議院解散を前に日本教職員組合(日教組)の政治組織として「日本教職員政治連盟」の名で発足した[1]。
55年体制成立後はほぼ日本社会党所属議員に限定されていたが、現在では所属する8名全員が立憲民主党の議員である(2010年に行われた第22回参議院議員通常選挙までは社会民主党の近藤正道も所属していた。この選挙で近藤は落選。)。都道府県にも民主教育政治連盟があり、地方議会議員が所属する。
日政連所属国会議員[編集]
衆議院議員(4名) | |||
---|---|---|---|
横光克彦 (7回、比例九州・大分3区) |
川内博史 (6回、鹿児島1区) |
本多平直 (3回、比例北海道・北海道4区) |
道下大樹 (1回、北海道1区) |
参議院議員(4名) | |||
水岡俊一 (3回、比例区) |
那谷屋正義 (3回、比例区) |
斎藤嘉隆 (2回、愛知県選挙区) |
勝部賢志 (1回、北海道選挙区) |
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 日本教職員組合ホームページ - 公式サイト
|
|