日本製鉄関西製鉄所製鋼所地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
日本製鉄関西製鉄所製鋼所地区(にっぽんせいてつかんさいせいてつしょせいこうしょちく)は、大阪府大阪市此花区にある日本製鉄の製造所である。 2020年4月1日に、製鋼所が、和歌山製鉄所及び尼崎製造所と統合して日本製鉄関西製鉄所製鋼所地区となったもの[1]。
概要[編集]
1907年に日本初となる民間鋳鋼工場として開所した。国内シェア100 % を誇る鉄道用車輪・車軸や自動車向け鍛造クランクシャフトを製造する。従業員数は1,225人(2019年3月31日時点)[1]。
沿革[編集]
- 1907年(明治40年) - 住友鋳鋼場を現在の製鋼所所在地に移転。
- 1952年(昭和27年) - 住友金属工業に商号復帰。
- 2001年(平成13年)3月31日 - 製鋼所の敷地の一部と日立造船桜島工場跡地にユニバーサル・スタジオ・ジャパンが開園。
- 2012年(平成24年) - 新日本製鐵と住友金属工業が合併し新日鐵住金が発足、同社の製鋼所となる。
- 2019年(平成31年) - 新日鐵住金が日本製鉄へ商号変更したことに伴い、日本製鉄製鋼所となる。
- 2020年(令和2年) - 日本製鉄の組織統合により、日本製鉄関西製鉄所製鋼所地区となった[1]。
主要製品[編集]
アクセス[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ a b c “製鉄所組織の統合・再編成について”. 日本製鉄. (2019年11月1日) 2020年1月31日閲覧。
外部リンク[編集]
|
座標: 北緯34度40分17.3秒 東経135度26分11.4秒 / 北緯34.671472度 東経135.436500度