春よ、来い (松任谷由実の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「春よ、来い」 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松任谷由実 の シングル | ||||||||||||||||||||||
初出アルバム『THE DANCING SUN』 | ||||||||||||||||||||||
A面 | 春よ、来い | |||||||||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||||||||||||||||
時間 | ||||||||||||||||||||||
レーベル | EXPRESS | |||||||||||||||||||||
プロデュース | 松任谷正隆 | |||||||||||||||||||||
ゴールドディスク | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
松任谷由実 シングル 年表 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
|
「春よ、来い」(はるよ こい)は、松任谷由実の26枚目のシングル。1994年10月24日に東芝EMIからリリースされた (TODT-3360)。26枚目のオリジナルアルバム『THE DANCING SUN』にはalbum mixを収録。
解説[編集]
同名のNHK連続テレビ小説主題歌。カップリングなしの500円シングルとして発売された。安田成美主演の第1部には1番が、中田喜子主演の第2部には2番が流された。後に音楽の文部科学省検定済教科書のほか、詩として光村図書出版刊の中学2年生国語教科書にも掲載された。歌詞の一部は文語体で書かれている。最後のサビの繰り返しでは、童謡「春よ来い」(相馬御風作詞、弘田龍太郎作曲)の一節がコーラスで歌われている。小学校や中学校の卒業ソングとしても人気がある。
ハウステンボス「チューリップ祭」CMソング、読売新聞「メガ文字キャンペーン」CMソング、サントリー「BOSSレインボーマウンテンブレンド」CMソング、全日本空輸「夢見るヒコーキ 故郷篇」CMソング。
自身のシングルとしては『真夏の夜の夢』『Hello, my friend』に続いて3番目に売れたシングルである。2018年現在シングルの中では本作が最後の1位獲得とミリオンセラーである。ライブ(特にアンコール)でもよく歌われる楽曲である。オリコンチャートの登場週数は22週、チャート最高順位は週間1位、累計116.4万枚のセールスを記録した[1]。
日本テレビ系列で放送されていたバラエティ番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」にて1997年と1999年の2度コラボ企画を行っている。1回目は1997年3月の松任谷由実のライブに当時番組の企画で「モテないブラザーズ」と称していたウッチャンナンチャンの内村光良とK2の勝俣州和に当曲のピアノ演奏を披露してもらい、2回目の1999年には、年末年始特番兼ライブとして、ポケットビスケッツとのコラボでこの「春よ、来い」をはじめとした名曲メドレーとユーミンと千秋との共作などを披露した。
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の被災地を支援するため、本曲にちなんでユーミンとNHKは共同で「(みんなの)春よ、来い」プロジェクトを行っている。このプロジェクトでは、「春よ、来い」のコーラスを歌った動画を一般募集し、これらの動画を重ね合わせた新バージョンをインターネット配信し、その収益を被災地支援のために全額寄付するとしている[2]。ユーミンは『第62回NHK紅白歌合戦』に本曲(「(みんなの)春よ、来い」)をもって出場し、紅組として第45番目に歌唱された。当初は紅組トリでの歌唱の可能性も示唆されていた。
収録曲[編集]
- 春よ、来い (single mix)
- 春よ、来い(オリジナル・カラオケ)
作詞・作曲: 松任谷由実 編曲: 松任谷正隆
参加ミュージシャン[編集]
- キーボード&プログラミング:松任谷正隆
- シンセサイザープログラミング:山中雅文
- ハイハット&シンバル:島村英二
- ベース:リーランド・スカラー
- パーカッション:Michael Fisher
- バックコーラス:松任谷由実
カバー[編集]
- 春よ、来い
- デューク・エイセス‐1995年、アルバム DUKEBOX'95 40周年記念アルバム
- 槇原敬之 - 1998年、カバーアルバム『Listen To The Music』に収録
- Springs - 2003年、アルバム『Springs Super Best』に収録
- ジェイク・シマブクロ - 2003年、トリビュートアルバム『OVER THE SKY: Yuming International Cover Album』に収録
- 中西保志 - 2007年、アルバム『Standards』に収録
- 森山良子 - 2008年、アルバム『春夏秋冬』に収録
- THE BACK HORN - 2014年、シングル「シンメトリー/コワレモノ」のカップリングに収録
- 桑田佳祐 - 2014年、DVD・BD『昭和八十八年度! 第二回ひとり紅白歌合戦』収録
- 四条貴音(原由実) - 2014年、アルバム『一番くじプレミアム アイドルマスター PART3 ミュージックディスクコレクション「MIKI & TAKANE COVER -SPRING SONGS-」』収録
- May J. - 2016年、カバーアルバム『Sweet Song Covers』に収録[3]
- LITTLE - 2020年、シングル『八王子少年〜春よ、来い〜』(ラップでリミックスされておりサビはケツメイシのRYOJIが原曲のまま歌っている。)
脚注[編集]
- ^ a b 『オリコン・シングル・チャートブック(完全版):1968 - 2010』オリコン・エンタテインメント、2012年2月、731頁。ISBN 978-4-87131-088-8。
- ^ NHK 東日本大震災チャリティー企画 ユーミン×SONGS「(みんなの)春よ、来い」プロジェクト
- ^ “May J.カバーアルバム第3弾で日本の名曲歌う”. 音楽ナタリー (2016年1月5日). 2016年1月5日閲覧。
外部リンク[編集]
- 松任谷由実オフィシャルサイトによる紹介ページ
|
|