朝倉パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝倉パーキングエリア | |
---|---|
上り施設 | |
所属路線 | E2A 中国自動車道 |
本線標識の表記 | 朝倉 |
起点からの距離 | 408.5 km(吹田JCT起点) |
◄六日市IC (4.9 km) (22.1 km) 鹿野IC► | |
供用開始日 | 1983年3月24日 |
所在地 |
〒699-5517 (上り線)島根県鹿足郡吉賀町注連川(しめがわ)466 (下り線)島根県鹿足郡吉賀町注連川1843-3 |
朝倉パーキングエリア(あさくらパーキングエリア)は、島根県鹿足郡吉賀町注連川(しめがわ)の中国自動車道上にあるパーキングエリアである。島根県初のパーキングエリアでもある(島根県内においては、後に金城パーキングエリア(浜田自動車道。1989年10月18日)と宍道湖サービスエリア(山陰自動車道。2001年3月24日)が設置されている)。
道路[編集]
- E2A 中国自動車道
施設[編集]
上り線(浜田・大阪方面)[編集]
下り線(山口・下関方面)[編集]
- 駐車場
- 大型10台
- 小型10台
- トレーラー2台
- トイレ
- 男性 大2(和式1・洋式1)・小5
- 女性 5(和式4・洋式1)
- 車椅子用 1
- 自動販売機(災害対応型自動販売機)
バス停留所[編集]
朝倉バスストップ(あさくらバスストップ)は、島根県鹿足郡吉賀町注連川(しめがわ)の中国自動車道朝倉パーキングエリアに併設されたバス停留所である。2008年現在ではこのバス停に停車する高速バスは存在せず、使用されていない。
隣[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|