杉本美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
![]() Sugimoto Art Museum | |
---|---|
| |
施設情報 | |
正式名称 | 杉本美術館 |
専門分野 | 杉本健吉の作品 |
収蔵作品数 | 約5000点 |
館長 | 拝郷寿夫[1] |
事業主体 | 名古屋鉄道 |
管理運営 | 公益財団法人杉本美術館 |
開館 | 1987年4月 |
所在地 |
〒470-3232 愛知県知多郡美浜町美浜緑苑1-12-1 |
位置 | 北緯34度48分6.97秒 東経136度51分58.58秒 / 北緯34.8019361度 東経136.8662722度座標: 北緯34度48分6.97秒 東経136度51分58.58秒 / 北緯34.8019361度 東経136.8662722度 |
外部リンク | 公式ページ |
プロジェクト:GLAM |
杉本美術館(すぎもとびじゅつかん)は、愛知県知多郡美浜町にある美術館である。運営は公益財団法人杉本美術館。画家の杉本健吉(1905年 - 2004年)の個人美術館である。
歴史[編集]
1987年(昭和62年)4月、名古屋鉄道が財団法人杉本美術館を設立して開館した。本多静雄が初代館長を務めた。
収蔵品[編集]
杉本健吉の作品を約5,000点所蔵している。これらは杉本が売らずに所蔵し、財団法人杉本美術館に作品を寄贈したことで当美術館が開館した。
施設[編集]
本館と1994年(平成6年)4月に完成した新館からなる[2]。本館の一部である杉庵では、抹茶を提供している。
最寄り駅[編集]
出典[編集]
- ^ “【人事】 全国の美術館博物館・2014年新館長人事 その1”. Art Annual online. 2015年4月28日閲覧。
- ^ “名鉄運営の杉本美術館 新館を公開”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1994年5月13日)
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 杉本美術館(公式サイト)
|