新幹線鉄道事業本部(しんかんせんてつどうじぎょうほんぶ)は、東海旅客鉄道(JR東海)の組織である。
新幹線全体を管理する組織で旧日本国有鉄道新幹線総局の流れを汲んでいる。JR東海の発足当初は「新幹線運行本部」という組織名であったが、1988年2月1日に現在の組織名に改められた[1]。
組織[編集]
- 管理部
- 本部内の総務・経理、労働災害防止、人事に関することを担当している。
- 運輸営業部
- 駅員、運転士、車掌の業務の指導・管理、輸送・運転保安・駅設備の企画管理、旅客サービス、営業制度・商品の販売促進、輸送計画(ダイヤ)や運用・旅客・輸送指令、運転事故防止、運転保安法規、事故災害対策、乗務員・車両の運用計画に関することを担当している。
- 車両部
- 車両関係社員の業務の指導・管理、検修設備の企画管理、車両および部品の新製・改造や図面・技術管理、検査修繕の計画・指導に関することを担当している。
- 施設部
- 施設関係社員の管理、施設関係社員の資格管理、所管業務の統合調整、予決算業務、環境対策、特殊構造物・設備の管理、設備機械の企画管理、施設の指令に関することを担当している。
- 電気部
- 電気関係社員の管理、電気関係社員の資格管理、所管業務の統合調整、予決算業務、変電・電車線・信号通信設備の保守管理、電気の需給計画、電波管理、電力・信号通信の指令に関することを担当している。
- 企画部
- 部相互間の調整に関することで管理部の所管以外のものを担当している。
- 関西支社
- 管理部・運輸営業部・工務部
- 関西支社内に関する本部の同じ名前の部の担当と同じ業務を担当している。なお、車両部の業務は運輸営業部が所管しており、施設・電気に関することは工務部が所管している。
本部直轄区間[編集]
本部が直轄しているのは、東海道新幹線のうち関東・東海地区の区間である。JR東海の在来線が乗り入れていない関東地区の駅(在来線の駅が自社線との境界駅で東日本旅客鉄道管轄となる熱海駅も含む)と、新幹線単独駅については、駅運転・営業業務も直轄している。
- 路線
乗務員区所[編集]
車両基地・車両工場[編集]
指令所[編集]
備考[編集]
国鉄時代は山陽新幹線も新幹線総局の管轄だったが、分割民営化に伴い西日本旅客鉄道(JR西日本)に継承されるとともに、新幹線運行本部の管轄となった。1988年10月1日の組織改正では、新幹線運行本部の廃止及び福岡支社の新設が行われ[1]、福岡支社管轄となった新下関駅以西(同駅構内は含まない)を除き、JR西日本の並行在来線を管轄する支社が新幹線も管轄する形へと改編されたが、その後2007年7月に新幹線管理本部(現在の新幹線鉄道事業本部)が発足した。
脚注[編集]
関連項目[編集]
日本の新幹線 |
---|
路線 |
---|
営業中路線 |
JR北海道 |
|
---|
JR東日本 |
|
---|
JR東海 |
|
---|
JR西日本 |
|
---|
JR九州 |
|
---|
|
---|
整備計画路線 |
|
---|
基本計画路線 | |
---|
未成線 | |
---|
構想路線 | |
---|
試験路線 | |
---|
×は試験終了 |
|
| 列車名 |
---|
現行列車 |
東海道・山陽・九州(鹿児島) | |
---|
東北・北海道 | |
---|
山形・秋田 | |
---|
上越 | |
---|
北陸 | |
---|
|
---|
導入予定 |
|
---|
編成固有の愛称 |
|
---|
ジョイフルトレイン |
|
---|
×は廃止された名称 |
|
| 車両 |
---|
営業用車両 |
東海道・山陽・九州 | |
---|
東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸 | |
---|
[予]中央 | |
---|
計画のみ | |
---|
|
---|
日本国外輸出車両 |
|
---|
試験用車両 |
|
---|
事業用車両 |
|
---|
モックアップ | |
---|
車両形式・記号 | |
---|
{ }は導入予定車両、×は運用終了車両 |
|
| 車両基地・車両工場 |
---|
総合車両基地 |
|
---|
車両基地 |
|
---|
車両工場 |
|
---|
支所・電留線 |
|
---|
×は廃止された車両基地 |
|
| その他 |
---|
運営事業者 | |
---|
運行管理システム |
JR北海道 | |
---|
JR東日本・JR西日本(北陸) | |
---|
JR東海・JR西日本(山陽) | |
---|
JR九州 | |
---|
|
---|
運転指令所 |
JR北海道 | |
---|
JR東日本 | |
---|
JR西日本(北陸) | |
---|
JR東海・JR西日本(山陽)・JR九州 | |
---|
|
---|
列車予約サービス | |
---|
元となる計画 | |
---|
法律等 | |
---|
関連人物 | |
---|
関連楽曲 | |
---|
ドラマ・映画等 | |
---|
×は廃止された列車予約サービス、[廃]は廃止予定の列車予約サービス |
|
| |
|