松永宏信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
基本情報 | |
---|---|
階級 | スーパーウェルター級 |
国籍 |
![]() |
誕生日 | 1987年9月30日(32歳) |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
スタイル | サウスポー[1] |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 17 |
勝ち | 16 |
KO勝ち | 10 |
敗け | 1 |
松永 宏信(まつなが ひろのぶ、1987年9月30日 - )は、日本のプロボクサー。愛知県名古屋市出身。横浜光ボクシングジム所属。元WBOアジア太平洋スーパーウェルター級王者。第39代日本スーパーウェルター級王者。
人物[編集]
日本体育大学卒業。大学時代は野球部で外野手、卒業後はパン屋に就職した[2]。
ボクシングを始めたきっかけははじめの一歩を読んだことから[3]。
横浜光ボクシングジムに入門する前、数ヶ月輪島功一スポーツジムにいた[4]。
来歴[編集]
2012年7月20日に後楽園ホールで松田拓実とウェルター級4回戦を戦い、1回1分27秒KO勝ちを収めデビュー戦を白星で飾った[5]。
2014年東日本ウェルター級新人王として、西軍代表別府優樹と対戦して2回32秒KO負けでプロ初黒星を喫して全日本新人王獲得はならなかった[6]。
その後4連勝して2016年10月9日に韓国でマ・ジェニとWBOアジアパシフィックスーパーウェルター級王座決定戦を行い、判定勝ちで王座獲得に成功した[7]。
そして怪我のため、WBOアジアパシフィックスーパーウェルター級王座を返上[8]。2018年10月12日、後楽園ホールで開催された「日本タイトル最強挑戦者決定戦」にて斉藤幸伸丸とスーパーウェルター級8回戦を戦い、4回2分54秒KO勝ちを収めて日本タイトルへの挑戦権を獲得した[9]。
2019年5月10日、後楽園ホールで日本スーパーウェルター級王者の新藤寛之とタイトルマッチを行い、6回終了時に新藤の棄権によるTKO勝ちで王座を獲得した[10]。なお、松永は元号が令和に変わって初めて誕生した日本王者となった[2]。
2019年11月2日、後楽園ホールで日本スーパーウェルター級3位の越川孝紀を相手に防衛戦を行い、4回2分8秒TKO勝ちを収め、初防衛に成功した[11]。
獲得タイトル[編集]
- 2014年度東日本ウェルター級新人王
- WBOアジアパシフィックスーパーウェルター級王座(防衛0=返上)
- 2018年度日本スーパーウェルター級最強挑戦者
- 第39代日本スーパーウェルター級王座(防衛1)
戦績[編集]
- プロ - 16戦15勝1敗0分(10KO)
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2012年7月20日 | ☆ | 1R 1:27 | KO | 松田拓実(レパード玉熊) | ![]() |
プロデビュー戦 |
2 | 2012年11月3日 | ☆ | 3R 1:50 | TKO | 竹内護(ヨネクラ) | ![]() |
|
3 | 2013年6月28日 | ☆ | 4R | 判定3-0 | 川崎真琴(RK蒲田) | ![]() |
2013年度東日本ウェルター級新人王予選 |
4 | 2014年6月26日 | ☆ | 1R 2:31 | KO | 鎌田健市(角海老宝石) | ![]() |
2014年度東日本ウェルター級新人王予選 |
5 | 2014年9月25日 | ☆ | 4R | 判定2-1 | 川崎真琴(RK蒲田) | ![]() |
2014年度東日本ウェルター級新人王予選 |
6 | 2014年11月2日 | ☆ | 5R | 判定3-0 | 玉山将也(帝拳) | ![]() |
2014年度東日本ウェルター級新人王決勝戦 |
7 | 2014年12月21日 | ★ | 2R 0:32 | KO | 別府優樹(久留米櫛間) | ![]() |
2014年度全日本ウェルター級新人王決勝戦 |
8 | 2015年5月7日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | 成田永生(八王子中屋) | ![]() |
|
9 | 2015年12月5日 | ☆ | 5R 0:50 | TKO | 齋藤志朗(ワタナベ) | ![]() |
|
10 | 2016年3月20日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | 大橋功弥(京拳) | ![]() |
|
11 | 2016年5月19日 | ☆ | 5R 0:15 | TKO | 佐々木左之介(ワタナベ) | ![]() |
|
12 | 2016年10月9日 | ☆ | 12R | 判定2-1 | マ・ジェニ | ![]() |
WBOアジアパシフィックスーパーウェルター級王座決定戦 |
13 | 2018年1月20日 | ☆ | 3R 2:43 | TKO | スチャット・チャイヤポーン | ![]() |
|
14 | 2018年6月20日 | ☆ | 4R 1:17 | TKO | パトンサック・パトンポートン | ![]() |
|
15 | 2018年10月12日 | ☆ | 4R 2:54 | KO | 斉藤幸伸丸(アベ) | ![]() |
2018年度日本スーパーウェルター級最強挑戦者決定戦 |
16 | 2019年5月10日 | ☆ | 6R終了 | TKO | 新藤寛之(宮田) | ![]() |
日本スーパーウェルター級タイトルマッチ 日本王座獲得 |
16 | 2019年11月2日 | ☆ | 4R 2:08 | TKO | 越川孝紀(セレス) | ![]() |
日本王座防衛1 |
テンプレート |
脚注[編集]
- ^ BoxRecレーティング 【国内/男子】スーパーウェルター級 (69.85 kg以下) BOXINGアンテナ
- ^ a b 松永宏信が令和初新王者 日本スーパーウエルター級 日刊スポーツ 2019年5月10日
- ^ 【松永宏信】ボクシングスーパーウェルター級選手へのインタビュー みるみるランド 2018年11月2日
- ^ 松永宏信 来春日本タイトルマッチ挑戦決定!! 石井一太郎の不定期日記 2018年10月15日
- ^ 2012年7月試合結果 日本ボクシングコミッション
- ^ 全日本新人王決定戦、MVPは別府優樹 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年12月21日
- ^ 松永宏信WBOアジア獲得、板垣幸司はOPBF7位下す Boxing News(ボクシングニュース) 2016年10月9日
- ^ 2018チャンカンは1.20スタート ボクシングモバイル 2017年11月24日
- ^ 井上浩樹が12連勝 6階級で日本王座挑戦者決定 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年10月12日
- ^ 松永宏信が日本SW級新王者 新藤寛之を6回TKO Boxing News(ボクシングニュース)2019年5月10日
- ^ 松永宏信が4回TKO勝ち 日本S・ウェルター級V1 Boxing News(ボクシングニュース)2019年11月2日
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 所属ボクサー - 横浜光ボクシングジム
- 松永宏信の戦績 - BoxRec(英語)
前王者 新藤寛之 |
第39代日本スーパーウェルター級王者 2019年5月10日 - 現在 |
次王者 N/A |