栃木県第5区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | |
---|---|
![]() ![]() | |
行政区域 |
足利市、栃木市(旧大平町・藤岡町・都賀町・西方町・岩舟町域を除く)、佐野市 (2017年7月16日現在) |
比例区 | 北関東ブロック |
設置年 | 1994年 |
選出議員 | 茂木敏充 |
有権者数 |
288,447人 1.23 倍(一票の格差・鳥取1区との比較) (総務省・2019年9月登録日) |
栃木県第5区(とちぎけんだい5く)は、日本の衆議院議員総選挙における選挙区。1994年(平成6年)の公職選挙法改正で設置。
区域[編集]
歴史[編集]
小選挙区設置以降、茂木敏充が8回連続で当選。2009年の総選挙では栃木県内の小選挙区で獲得した自民党唯一の議席となったが、民主旋風の煽りを受けて約8800票差まで迫られ初の比例復活を許した。
小選挙区選出議員[編集]
選挙名 | 年 | 当選者 | 党派 |
---|---|---|---|
第41回衆議院議員総選挙 | 1996年 | 茂木敏充 | 自由民主党 |
第42回衆議院議員総選挙 | 2000年 | ||
第43回衆議院議員総選挙 | 2003年 | ||
第44回衆議院議員総選挙 | 2005年 | ||
第45回衆議院議員総選挙 | 2009年 | ||
第46回衆議院議員総選挙 | 2012年 | ||
第47回衆議院議員総選挙 | 2014年 | ||
第48回衆議院議員総選挙 | 2017年 |
選挙結果[編集]
解散日:2017年(平成29年)9月28日 投票日:2017年(平成29年)10月22日
当日有権者数:291,805人 最終投票率:50.57%(前回比:+2.64ポイント)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 茂木敏充 | 62 | 自由民主党 | 前 | 89,403票 | 61.9% | ―― | 公明党 | ○ |
大豆生田実 | 51 | 希望の党 | 新 | 41,438票 | 28.7% | 46.3% | ○ | ||
川上均 | 61 | 日本共産党 | 新 | 13,485票 | 9.3% | 15.1% |
解散日:2014年(平成26年)11月21日 投票日:2014年(平成26年)12月14日
当日有権者数:290,220人 最終投票率:47.93%(前回比:-5.60ポイント)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 茂木敏充 | 59 | 自由民主党 | 前 | 101,514票 | 76.5% | ―― | 公明党 | ○ |
川上均 | 58 | 日本共産党 | 新 | 31,119票 | 23.5% | 30.7% |
解散日:2012年(平成24年)11月16日 投票日:2012年(平成24年)12月16日
当日有権者数:292,302人 最終投票率:53.53%
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 茂木敏充 | 57 | 自由民主党 | 前 | 101,533票 | 67.3% | ―― | 公明党 | ○ |
富岡芳忠 | 46 | みんなの党 | 前 | 38,626票 | 25.6% | 38.0% | ○ | ||
川上均 | 56 | 日本共産党 | 新 | 10,696票 | 7.1% | 10.5% |
解散日:2009年(平成21年)7月21日 投票日:2009年(平成21年)8月30日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 茂木敏充 | 53 | 自由民主党 | 前 | 101,383票 | 51.7% | ―― | ○ | |
比当 | 富岡芳忠 | 42 | 民主党 | 新 | 92,592票 | 47.2% | 91.3% | 国民新党推薦 | ○ |
森兼光 | 50 | 幸福実現党 | 新 | 2,226票 | 1.1% | 2.2% |
解散日:2005年(平成17年)8月8日 投票日:2005年(平成17年)9月11日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 茂木敏充 | 49 | 自由民主党 | 前 | 125,773票 | 68.9% | ―― | ○ | |
富岡芳忠 | 38 | 民主党 | 新 | 56,680票 | 31.1% | 45.1% | ○ |
解散日:2003年(平成15年)10月10日 投票日:2003年(平成15年)11月9日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 茂木敏充 | 48 | 自由民主党 | 前 | 124,612票 | 74.1% | ―― | ○ | |
中塚英範 | 29 | 民主党 | 新 | 35,131票 | 20.9% | 28.2% | ○ | ||
川上均 | 47 | 日本共産党 | 新 | 8,445票 | 5.0% | 6.8% |
解散日:2000年(平成12年)6月2日 投票日:2000年(平成12年)6月25日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 茂木敏充 | 44 | 自由民主党 | 前 | 108,837票 | 63.6% | ―― | ○ | |
福冨健一 | 45 | 民主党 | 新 | 49,171票 | 28.7% | 45.2% | ○ | ||
川上均 | 44 | 日本共産党 | 新 | 13,102票 | 7.7% | 12.0% |
解散日:1996年(平成8年)9月27日 投票日:1996年(平成8年)10月20日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 茂木敏充 | 41 | 自由民主党 | 前 | 77,659票 | 47.5% | ―― | ○ | |
進藤初洋 | 47 | 新進党 | 新 | 70,067票 | 42.8% | 90.2% | |||
藤掛久夫 | 63 | 日本共産党 | 新 | 12,435票 | 7.6% | 16.0% | |||
井上和子 | 64 | 自由連合 | 新 | 3,418票 | 2.1% | 4.4% | ○ |
関連項目[編集]
|