森尾電機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年3月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒124-0012 東京都葛飾区立石4-34-1 |
設立 | 1936年12月25日 |
業種 | 電気機器 |
法人番号 | 5011801004902 |
事業内容 | 鉄道車両・道路・船舶関係の電気機器の設計、製造、販売 |
代表者 | 代表取締役社長 小泉泰一 |
資本金 | 10億4,850万円 |
発行済株式総数 | 1425万株(2015年3月期) |
売上高 | 73億3951万円(2015年3月期) |
経常利益 | 2億1014万円(2015年3月期) |
純利益 | 1億1213万円(2015年3月期) |
純資産 | 35億2307万円(2015年3月期) |
総資産 | 84億7100万円(2015年3月期) |
従業員数 | 224名(2015年3月期) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
有限会社森尾商会(8.07%) 川崎重工業株式会社(6.29%) 日本車輌製造株式会社(5.32%) 株式会社きらぼし銀行(4.61%) |
外部リンク | http://www.morio.co.jp/ |
森尾電機株式会社(もりおでんき)は、鉄道車両・工事用自動車・船舶を中心とする交通運輸車両および船舶用の、制御機器・表示機器の中堅メーカーである。鉄道向けの床下配電箱や行先表示器、主幹制御器の製作は、コイト電工と並び非常に高いシェアを誇る。バス車両の扉開閉装置や方向幕の制御装置、鉄道車両のLEDヘッドライトも扱っている。
沿革[編集]
- 1911年 森尾商会創業。
- 1936年 株式会社森尾商会製作所に改称。
- 1942年 現社名に改称。
- 1962年 東京証券取引所2部に上場。
- 1997年 上海に上海森尾電器有限公司を設立。
- 2010年 上海森尾電器有限公司を解散
- 2011年 創業100周年を迎える。