民間都市再生事業計画認定制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
民間都市再生事業計画認定制度(みんかんとしさいせいじぎょうけいかくにんていせいど)とは、都市再生特別措置法による都市再生緊急整備地域内で、民間都市開発事業について都市再生事業計画を作成し、国土交通大臣の認可をうけ、民間都市開発推進機構からの無償貸し付けや都市再生促進税制により支援が受けられる制度である。
概要[編集]
民間都心開発推進機構からの支援を受け事業展開する。内閣官房に地域活性化統合本部(都市再生本部)があり、都市再生戦略チーム(座長伊藤滋)がある。地域地区には2002年(平成14年)に制定された都市再生特別措置法(平成14年法律第22号)第36条第1項の規定による都市再生特別地区がある。
認定事業[編集]
2018年(平成30年)8月時点で、113区域が認定されている。
- 北海道
- 北2条西4丁目地区都市再生事業(札幌三井JPビルディング)
- 新函館北斗駅前地区第一街区新函館北斗駅前ビル計画
- 岩手県
- オガールセンター整備事業
- 茨城県
- ホテルグリーンコア坂東建設計画
- 埼玉県
- サッポロビール埼玉工場跡地(リボンシティ)開発事業
- 東京都
- 青山一丁目スクエア(パークアクシス青山一丁目タワー)
- 臨海副都心有明南LM2・3区画開発事業(TOC有明)
- 晴海二丁目地区都市再生事業
- 東京ミッドタウン
- 勝どき六丁目地区第一種市街地再開発事業(THE TOKYO TOWERS)
- 東京駅八重洲口開発事業(グラントウキョウ)
- 大手町一丁目地区第一種市街地再開発事業
- フジテレビ臨海副都心スタジオ計画
- 赤坂五丁目TBS開発計画(赤坂Bizタワー)
- 豊洲二丁目4-1街区・6街区(ららぽーと豊洲)
- 三菱商事ビル・古河ビル・丸ノ内八重洲ビル建替計画(丸の内パークビルディング)
- 有明南プロジェクト(有明セントラルタワー)
- 虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業(アークヒルズ仙石山森タワー)
- 銀座四丁目12地区建設事業(歌舞伎座タワー)
- 京橋3-1プロジェクト(東京スクエアガーデン)
- 日本橋室町東地区開発
- 晴海二丁目第2-4街区計画(晴海フロント)
- 丸の内1-4計画(丸の内永楽ビル)
- 環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業III街区(虎ノ門ヒルズ)
- 豊洲3-2街区ビル計画(豊洲フォレシア)
- 21・25森ビル建替計画(アークヒルズ サウスタワー)
- 赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業(赤坂インターシティAIR)
- 大手町1-1計画A棟(大手町ホトリア 大手門タワー・JXビル)
- 大手町1-6計画(大手町タワー)
- 新鉄鋼ビル建替計画
- 日本橋室町東地区開発第2期(室町古河三井ビルディング・室町ちばぎん三井ビルディング)
- 京橋トラストタワー
- 大手町一丁目第3地区第一種市街地再開発事業(大手町フィナンシャルシティグランキューブ)
- 大手町1-1計画B棟(大手町ホトリア 大手町パークビルディング)
- 新日比谷プロジェクト(東京ミッドタウン日比谷)
- 芝公園1丁目ビル計画(住友不動産御成門タワー)
- 丸の内3-2計画(丸の内二重橋ビルディング)
- 浜松町二丁目4地区 B街区(ニッセイ浜松町クレアタワー)
- 虎ノ門2-10計画(The Okura Tokyo)
- 竹芝地区開発計画
- OH-1計画
- 虎ノ門トラストシティワールドゲート
- 臨海副都心有明北地区地区計画
- 豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2-1街区AC棟B棟
- 愛宕山周辺地区(I地区)開発事業
- 常盤橋街区再開発プロジェクト
- 丸の内1-3計画
- 虎ノ門一丁目地区第一種市街地再開発事業(虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー)
- 浜松町二丁目4地区A街区(A棟、TM棟)
- UDXビル計画(秋葉原3-1街区)
- 神田駿河台4-6計画(御茶ノ水ソラシティ)
- TGMM芝浦プロジェクト
- 新宿イーストサイドスクエア計画
- 西新宿二丁目(8号地)特定街区(新宿住友ビルアトリウム)
- SOMPO美術館計画
- 大崎西口開発計画(ThinkPark・NBF大崎ビル・大崎ウエストシティタワーズ・大崎ウィズシティ)
- 東五反田地区(B地区)開発(大崎フォレストビル)
- 渋谷駅街区開発事業(渋谷スクランブルスクエア)
- 渋谷宮下町計画(渋谷キャスト)
- 渋谷駅南街区プロジェクト(渋谷ストリーム)
- 南平台プロジェクト
- 西武鉄道池袋ビル建替え計画(ダイヤゲート池袋)
- 豊島プロジェクト
- 羽田空港跡地第2ゾーン計画(HANEDA INNOVATION CITY、羽田エアポートガーデン)
- 神奈川県
- みなとみらい50街区W地区開発プロジェクト(ブリリアグランデみなとみらい/パシフィックロイヤルコートみなとみらい)
- MM21-28街区計画(TOCみなとみらい)
- MM21-46街区プロジェクト(横浜野村ビル)
- オーケーみなとみらい本社ビル事業計画(59街区)
- MM59街区B区画開発計画(PRYME COAST みなとみらい〈ブルーハーバータワーみなとみらい/ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]〉)
- MM21-32街区オフィス計画(オーシャンゲートみなとみらい)
- MM21-54街区プロジェクト(横浜グランゲート)
- Kアリーナプロジェクト(60・61街区)
- みなとみらい21中央地区53街区開発計画(大林組による複合開発)
- みなとみらい21中央地区37街区開発計画(MM37タワー〈仮称〉)
- 横浜駅西口駅ビル計画(JR横浜タワー/JR横浜鶴屋町ビル)
- 横浜市中区北仲通5丁目計画(ザ・タワー横浜北仲/オークウッドホテル横浜)
- 川崎生命科学・環境研究センター整備事業(キングスカイフロント)
- 殿町プロジェクトII
- 殿町プロジェクトホテル棟
- 川崎駅西口堀川町地区開発事業(ラゾーナ川崎・ラゾーナ川崎レジデンス)
- ラゾーナ川崎C地区開発計画(川崎東芝ビル)
- 川崎駅西口開発計画
- 湘南辻堂A-1街区(テラスモール湘南)
- 日本金属工業相模原事業所跡地開発事業(アリオ橋本・ミッドオアシスタワー)
- 愛知県
- 千種二丁目地区共同開発事業(イオンタウン千種)
- 名駅四丁目7番地区共同ビル建設事業(ミッドランドスクエア)
- 名駅三丁目27番地区建設事業(大名古屋ビルヂング)
- 名駅一丁目1番計画南地区(JRゲートタワー)
- 中京テレビ放送新社屋
- グローバルゲート
- みなとアクルス開発事業計画
- Maker’s Pier
- 京都府
- 京都駅南開発計画(イオンモールKYOTO)
- 大阪府
- 大阪駅改良・新北ビル開発・アクティ大阪増築事業
- 大阪駅北地区先行開発区域A・B地区
- 梅田阪急ビル建替事業
- 中之島3丁目共同開発 第3期計画(ダイビル本館)
- 新ダイビル開発計画
- 大阪・中之島プロジェクト
- 梅田1丁目1番地計画(大阪梅田ツインタワーズ・サウス)
- 大阪・中之島プロジェクト西地区
- 伏見町三丁目計画
- ヨドバシ梅田タワー計画整備事業
- なんばパークス2期事業
- 難波再開発地区C街区プロジェクト
- 新南海会館ビル建設工事
- 読売テレビ新社屋建設計画
- 阿倍野筋一丁目地区都市再生事業(あべのハルカス)
- 堺第2区臨海部開発事業(堺浜シーサイドステージ)
- 千里中央地区再整備事業(ザ・千里タワー)
- よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
- 三洋電機・大日地区開発計画(イオンモール大日)
- 兵庫県
- 岡山県
- 広島県
- イズミ本社建設事業計画
- 広島テレビ放送本社社屋・エネコム広島ビル共同事業計画
- 香川県
- 高松丸亀町商店街民間都市再生事業
- 福岡県
- 新天神地下街建設事業
関連項目[編集]
- 都市再開発
- 都市再生緊急整備地域
- 都市再生特別地区
- 国際競争拠点都市整備事業
- 基盤整備開発計画
- 都市再生
|