永池恭男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。2018年5月) ( |
横浜DeNAベイスターズ 内野守備走塁コーチ #88 | |
---|---|
![]() 2018年5月27日 明治神宮野球場にて | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 福岡県春日市 |
生年月日 | 1973年10月5日(47歳) |
身長 体重 |
177 cm 82 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 内野手 |
プロ入り | 1991年 ドラフト2位 |
初出場 | 1993年7月18日 |
最終出場 | 2005年9月25日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
コーチ歴 | |
| |
この表について
|
永池 恭男(ながいけ やすお、1973年10月5日 - )は、福岡県春日市出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、コーチ。1998年から2000年までの登録名は「永池 們多」(ながいけ もんた)。現在は横浜DeNAベイスターズの一軍内野守備走塁コーチを務めている。
来歴・人物[編集]
高校通算20本塁打を放ち、1992年、福岡工大付高からドラフト2位で横浜大洋ホエールズに入団。
1997年オフ、阿波野秀幸とのトレードで読売ジャイアンツへ移籍。
1998年、自身最多の65試合に出場。
1999年8月4日、対ヤクルト戦(神宮)で、河端龍からプロ初本塁打を放った。
2002年オフ、小野仁と共に吉川元浩、中濱裕之とのトレードで大阪近鉄バファローズへ移籍。
2004年9月27日、シーズン最終戦となった対オリックス戦では、8回表に横浜時代の同僚だった戸叶尚から左前安打を放ち、これが近鉄球団最後の安打となった。
2004年オフ、球団合併による分配ドラフトを前に自由契約になるが、東北楽天ゴールデンイーグルスが獲得。
2006年、出場機会はゼロに終わり、シーズン終了直前に戦力外通告を受け、打診されていた2軍育成コーチ(野手担当)に就任した。
2008年からは2軍内野守備走塁コーチを務め、2010年5月11日からは福原峰夫の後任として一軍内野守備走塁コーチとなる[1]が、2011年5月15日に育成コーチ(野手担当)に配置転換となった[2]。
2011年シーズン終了後に退任し[3]2012年よりプロスカウト(スコアラー)を務める[4]。
2015年に一軍内野守備走塁コーチとなり現場復帰。一塁ベースコーチも務めたがこの年限りで退団。
2016年からは横浜DeNAベイスターズの二軍内野守備走塁コーチ。1997年以来19年ぶりの古巣復帰となる。
2018年からは一軍内野守備走塁コーチに昇格。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1993 | 横浜 | 23 | 35 | 28 | 7 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 3 | 0 | .214 | .353 | .214 | .567 |
1994 | 46 | 89 | 71 | 7 | 17 | 2 | 0 | 0 | 19 | 3 | 2 | 0 | 6 | 1 | 9 | 0 | 2 | 10 | 1 | .239 | .337 | .268 | .605 | |
1995 | 31 | 42 | 31 | 4 | 8 | 1 | 0 | 0 | 9 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 6 | 1 | 1 | 6 | 0 | .258 | .395 | .290 | .685 | |
1996 | 21 | 37 | 29 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 | 0 | .069 | .156 | .103 | .260 | |
1997 | 22 | 21 | 18 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | .056 | .190 | .056 | .246 | |
1998 | 巨人 | 65 | 34 | 31 | 6 | 7 | 0 | 1 | 0 | 9 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 1 | .226 | .273 | .290 | .563 |
1999 | 22 | 26 | 22 | 6 | 6 | 1 | 0 | 1 | 10 | 7 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | .273 | .333 | .455 | .788 | |
2000 | 11 | 4 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | .500 | 1.250 | 1.750 | |
2002 | 11 | 15 | 13 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | .154 | .267 | .154 | .421 | |
2003 | 近鉄 | 34 | 47 | 39 | 9 | 11 | 3 | 1 | 0 | 16 | 6 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 | 0 | 0 | 7 | 2 | .282 | .378 | .410 | .788 |
2004 | 27 | 57 | 47 | 3 | 11 | 1 | 0 | 0 | 12 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | 7 | 1 | .234 | .288 | .255 | .544 | |
2005 | 楽天 | 36 | 36 | 31 | 7 | 6 | 1 | 0 | 1 | 10 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | .194 | .265 | .323 | .587 |
通算:12年 | 349 | 443 | 364 | 55 | 79 | 10 | 2 | 3 | 102 | 27 | 2 | 2 | 28 | 2 | 46 | 1 | 3 | 55 | 7 | .217 | .308 | .280 | .589 |
記録[編集]
- 初出場:1993年7月18日、対阪神タイガース15回戦(阪神甲子園球場)、9回表に畠山準の代走として出場
- 初安打:1993年8月25日、対中日ドラゴンズ22回戦(横浜スタジアム)、5回裏に森山良二の代打として出場、山本昌から
- 初先発出場:1993年8月31日、対読売ジャイアンツ19回戦(東京ドーム)、2番・遊撃手として先発出場
- 初打点:1993年10月20日、対中日ドラゴンズ25回戦(横浜スタジアム)、4回裏に佐々木健一から内野ゴロの間に記録
- 初盗塁:1994年6月21日、対中日ドラゴンズ11回戦(ナゴヤ球場)、9回表に二盗(投手:松永幸男、捕手:中村武志)
- 初本塁打:1999年8月4日、対ヤクルトスワローズ16回戦(明治神宮野球場)、 9回表に木村龍治の代打として出場、河端龍から左越3ラン
背番号[編集]
- 55 (1992年 - 1997年)
- 62 (1998年)
- 32 (1999年 - 2002年)
- 37 (2003年 - 2006年)
- 89 (2007年 - 2011年)
- 73 (2015年)
- 88 (2016年 - )
登録名[編集]
- 永池 恭男 (ながいけ やすお、1992年 - 1997年、2001年 - 2006年)
- 永池 們多 (ながいけ もんた、1998年 - 2000年)
脚注[編集]
- ^ “コーチ人事について”. 東北楽天ゴールデンイーグルス (2010年5月11日). 2011年10月21日閲覧。
- ^ “コーチ人事について”. 東北楽天ゴールデンイーグルス (2011年5月15日). 2011年10月21日閲覧。
- ^ “【楽天】高浦氏ら4コーチと契約結ばず”. 日刊スポーツ (2011年10月20日). 2011年10月21日閲覧。
- ^ “組織変更およびチームスタッフに関して”. 東北楽天ゴールデンイーグルス (2012年1月23日). 2013年12月16日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 永池恭男 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)
|
|