河亶甲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
河亶甲 |
殷 |
第12代王 |
王朝 |
殷 |
都城 |
隞(囂)
相 |
父 |
太戊 |
※卜辞では戔甲(せんこう)と作る。名は整とも作る。 |
河亶甲(かたんこう)は殷朝の第12代王。太戊の子。外壬の弟。
初め隞(囂)に都したが、相に遷都した。また在位中に藍夷・班方といった異民族を討った。河亶甲の在世中に殷は再び衰微した。
殷の王 |
殷の先祖 |
黄帝 / 少昊 / 嚳 / 契 / 昭明 / 相土 / 昌若 / 曹圉 / 冥 / 王亥 / 王恒 / 上甲微 / 報乙 / 報丙 / 報丁 / 主壬 / 主癸
|
殷の王 |
|
|