湖山駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2012年3月) ( |
湖山駅 | |
---|---|
![]() 駅舎 | |
こやま Koyama | |
◄鳥取 (4.2 km) (1.3 km) 鳥取大学前► | |
![]() | |
所在地 | 鳥取県鳥取市湖山町東一丁目683 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | A 山陰本線 |
キロ程 | 234.5 km(京都起点) |
電報略号 | コヤ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
607人/日(降車客含まず) -2019年- |
開業年月日 | 1907年(明治40年)4月28日 |
備考 | 業務委託駅 |
湖山駅(こやまえき)は、鳥取県鳥取市湖山町東一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。
快速列車は上下線とも約半数程度が停車する。この駅から鳥取駅方面は平坦であるが、この駅西方から鳥取大学前駅西方にかけては丘陵地となるため勾配がある。
本項では、駅周辺にある日本貨物鉄道(JR貨物)の施設、湖山オフレールステーション(湖山ORS)についても記述する。
歴史[編集]
- 1907年(明治40年)4月28日 - 官設鉄道の鳥取仮停車場 - 青谷駅間延伸により開業。客貨取扱を開始。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。山陰本線の所属となる。
- 1968年(昭和43年)6月28日 - 当駅構内で脱線転覆事故。
- 1974年(昭和49年)12月12日 - 鳥取駅の貨物取扱業務を移管。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本・JR貨物の駅となる。
- 1997年(平成9年)10月1日 - 貨物列車の設定が廃止、自動車代行駅となる。
- 2004年(平成16年)4月1日 - JR貨物湖山駅が廃止。代替として湖山コンテナセンターが設置される。
- 2006年(平成18年)4月1日 - 湖山コンテナセンターが湖山オフレールステーションに改称。
駅構造[編集]
2面2線の相対式ホームを持ち、列車交換が可能な地上駅。以前は単式・島式2面3線であったが、2003年、鳥取県鉄道高速化事業により鳥取駅寄りの分岐について一線スルー化工事が行われ、通過列車が1番線(単式側)を通過するようになった。同時に、3番線(上下副本線)を撤去し、1番線を上下本線、2番線を上下副本線とした2面2線となった。また、互いのホームは跨線橋で連絡している。3番線があった場所の隣に保線車両の留置線が存在する。
鳥取鉄道部が管理し、JR西日本米子メンテックが駅業務を受託する業務委託駅であり、日中のみPOS端末による窓口発券を行う。以前はキヨスクがあったが撤退した。
のりば[編集]
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | A 山陰本線 | 上り | 鳥取・浜坂方面 |
下り | 倉吉・米子方面 |
- 通過列車及び行違いを行わない停車列車は上下線とも1番のりばを通る。
- 反対方向からの通過列車と行違いを行う停車列車は、上下線とも2番のりばに停車する。
- 停車列車同士の行違いの場合は、鳥取方面行(上り)が1番のりば、米子方面行(下り)が2番のりばに入る。
湖山オフレールステーション[編集]
JR貨物の貨物取扱施設(オフレールステーション)で、旅客駅の東側・鳥取市湖山町東5丁目に位置する。鳥取鉄道部西鳥取車両支部に隣接している。取扱貨物はコンテナ貨物のみで、12 ftコンテナのみを取り扱う。姫路貨物駅との間にトラック便が1日2往復設定されている。
1997年より貨物列車の発着がない自動車代行駅になりトラック輸送に転換された。2004年に当駅 - 伯耆大山駅間のJR貨物の第二種鉄道事業が廃止になりJR貨物湖山駅は廃止され、湖山コンテナセンターが設置された。その後2006年の貨物駅の名称整理の際に現在の名称に変更された。
利用状況[編集]
鳥取市統計要覧によると、2019年度の年間の乗車人員は22.2万人で、一日平均の乗車人員は607人と算出できる。
近年の乗車人員の推移は以下の通りである。
年度 | 年間 乗車人員 |
一日平均 乗車人員 |
---|---|---|
2008年 | 21万 | 575 |
2009年 | 20万 | 548 |
2010年 | 20万 | 548 |
2011年 | 19万 | 519 |
2012年 | 19万 | 521 |
2013年 | 21.9万 | 600 |
2014年 | 20.6万 | 564 |
2015年 | 21.2万 | 579 |
2016年 | 22.1万 | 605 |
2017年 | 22.3万 | 611 |
2018年 | 23.2万 | 636 |
2019年 | 22.2万 | 607 |
駅周辺[編集]
- 湖山郵便局
- 鳥取県立鳥取緑風高等学校
- 日本海自動車学校
- 鳥取県道156号鳥取港湖山停車場線(本路線の湖山停車場は湖山オフレールステーションを指す)
- 鳥取県道181号湖山停車場布勢線(本路線の湖山停車場は湖山駅を指す)
- 鳥取県道318号伏野覚寺線
- コクヨMVP
隣の駅[編集]
※快速「とっとりライナー」(当駅には約半数程度停車)の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|