熊本市警察
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年11月) |
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。特筆性を証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、特筆性が証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2014年11月) |
熊本市警察(くまもとしけいさつ)は、かつて存在した熊本県熊本市の自治体警察。
概要[編集]
従来の熊本県警察部が解体され、1948年(昭和23年)3月7日に熊本市警察本部が設置された。1950年(昭和25年)4月に熊本市警察局と改称した。
1954年(昭和29年)に新警察法が公布された。これにより国家地方警察と自治体警察が廃止され、新たに都道府県警察として熊本県警察本部が発足。熊本市警察も熊本県警察に統合され、姿を消した。
組織[編集]
1950年(昭和25年)時点
- 企画課
- 警務課
- 公安課
- 捜査課
- 青少年防犯課
- 警ら交通課
警察署[編集]
1950年(昭和25年)時点
- 南警察署
- 北警察署
関連項目[編集]
|