田中一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
田中 一(たなか はじめ、1904年5月7日[1] - 1989年4月2日)は、日本のキリスト教社会主義者である。
来歴[編集]
青森県出身。戦前よりキリスト教社会主義運動、農民運動の指導に携わる。1950年、参議院議員選挙に全国区から立候補し初当選。日本社会党に属し、4期務めた。この間、参議院建設委員長、参議院決算委員長、参議院逓信委員長を歴任。また、電機労連の顧問を長く務めた。1966年から1978年まで日刊建設通信新社代表取締役会長を務める[1]。1978年、勲二等旭日重光章を受章した[1]。
主な著書[編集]
- 「水の社会化」
脚注[編集]
議会 | ||
---|---|---|
先代: 大和与一 |
![]() 1970年 - 1971年 |
次代: 小林武 |
先代: 占部秀男 |
![]() 1965年 - 1966年 |
次代: 野上元 |
先代: 小松正雄 |
![]() 1955年 - 1956年 |
次代: 千葉信 |
|
|
|