畑野幸治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
畑野 幸治(はたの こうじ、1983年5月2日 - )は、日本の実業家。
M&A の仲介事業を行う 株式会社FUNDBOOK(ファンドブック) 代表取締役CEO。株式会社Success Holders(サクセスホルダーズ)取締役会長。東京都出身。
来歴[編集]
2007年4月、大学在学中に株式会社Micro Solutionsを創業、代表取締役就任。[1]
2011年9月、株式会社BuySell Technologiesが現在運営するネット型リユース事業『バイセル』を立ち上げる。[2]
2017年3月、同社の新事業としてM&A仲介事業『FUNDBOOK』を立ち上げる。[1]
2017年8月、同事業をスピンアウトして株式会社FUNDBOOKを創業、代表取締役CEOに就任。[3]
2017年9月、株式会社BuySell Technologiesの株式譲渡を実行し、同社の代表取締役辞任。[4]
2019年12月、個人で東証JASDAQグロース市場に上場している株式会社Success Holders(旧株式会社ぱど)に対して株式公開買付けを行い、RIZAPグループ・サンケイリビング新聞社が保有する全株式72.56%を取得。[5]
2020年1月、同社の取締役就任[6]
2020年2月、同社取締役会長に就任[7]
人物[編集]
大学在学中よりインターネット広告事業を手がけ、2007年4月に株式会社Micro Solutionsを設立して代表取締役に就任。[1]その後、2011年9月には株式会社BuySell Technologiesが現在運営するネット型リユース事業を創業し、2017年9月に保有していた同社の株式を株式会社ミダスキャピタルへ譲渡した。[8]2017年8月、同社で立ち上げたM&A仲介事業をスピンアウトして株式会社FUNDBOOKを設立し、代表取締役CEOに就任。[9]
2019年12月11日、東証JASDAQグロース市場に上場している株式会社Success Holders(旧株式会社ぱど)の株式72.56%を個人でのTOBによって取得。[5]また、同月18日には上記の株式会社BuySell Technologiesが東証マザーズへの上場を果たしている。[10]2020年2月18日、株式会社Success Holdersの取締役会長就任。[7]
書籍[編集]
著書[編集]
- 2017年
- 「M&Aという選択」(2017年11月30日、プレジデント社、ISBN 978-4833422475)
脚注[編集]
- ^ a b c FUNDBOOKが描く、健全なM&Aが行われる未来
- ^ 出張買取サービス「スピード買取.jp」から 総合リユースサービス「バイセル」へ ブランド名変更のお知らせ
- ^ 株式会社FUNDBOOK 会社設立のお知らせ
- ^ 株式譲渡 及び 新体制に関するお知らせ
- ^ a b 畑野幸治氏による当社株券に対する公開買付け
- ^ 臨時株主総会決議ご通知 | 株式会社ぱど
- ^ a b 役員紹介 | FUNDBOOK(ファンドブック )M&A仲介サービス
- ^ 着物買い取りのバイセル、ファンド傘下に
- ^ プラットフォーム×コンサルによる次世代型M&Aによる好条件マッチング
- ^ バイセルはカイ気配スタート、きょうマザーズ市場に新規上場