白濱裕太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島東洋カープ #32 | |
---|---|
![]() 2019年5月24日 マツダスタジアムにて | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 大阪府堺市 |
生年月日 | 1985年10月31日(35歳) |
身長 体重 |
180 cm 92 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 2003年 ドラフト1巡目 |
初出場 | 2011年10月6日 |
年俸 | 650万円(2020年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
この表について
|
白濱 裕太(しらはま ゆうた、1985年10月31日 - )は、大阪府堺市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。広島東洋カープ所属。
来歴[編集]
プロ入り前[編集]
堺市立浜寺南中学校では和泉北シニア(リトルシニア)でプレイ。広陵高校では1年から捕手に転向し、西村健太朗とバッテリーを組み、2年から春夏合わせて4回連続甲子園出場。2年春選抜大会は報徳学園、同年夏選手権は明徳義塾とそれぞれ優勝校に敗れたが、3年春は決勝戦で横浜高校の成瀬善久、涌井秀章を打ち崩し、圧勝して全国制覇した。同年夏は2回戦で敗退した。高校通算28本塁打。
2003年のドラフト1巡目で広島東洋カープに入団。強肩でドラフト当時は「城島二世」と期待するコメントも出ていた。
広島時代[編集]

入団当初は体力不足と攻守ともに未熟で二軍生活が続いた。2006年にはフレッシュオールスターゲームに出場し、秋には短期間一軍に昇格するが出場はなかった。その後2010年までの7年間は一軍出場を果たせていなかった。
プロ8年目の2011年に初めて開幕一軍入りしたが、出場機会がないまま4月25日に二軍落ちした。10月6日には負傷した石原慶幸のバックアップとして昇格し、同日の中日戦で8回裏から守備交代で一軍初出場。初打席は9回2死1、3塁、2点差という場面で岩瀬仁紀に3塁ゴロに打ち取られた。10月8日にはプロ初スタメン出場を果たした[2]。10月20日の中日戦では9回裏同点の場面でタイムリーヒットを放ち、初安打・初打点をサヨナラ安打で飾った[3]。2011年は最終的に7試合で打率.077という成績を残した。
2014年5月25日、対埼玉西武ライオンズ1回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)にて、プロ11年目にして初めてのホームランを記録した[4]。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011 | 広島 | 7 | 14 | 13 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | .077 | .077 | .077 | .154 |
2012 | 35 | 72 | 61 | 3 | 10 | 1 | 0 | 0 | 11 | 5 | 0 | 0 | 5 | 0 | 6 | 3 | 0 | 19 | 2 | .164 | .239 | .180 | .419 | |
2013 | 7 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
2014 | 30 | 71 | 62 | 4 | 10 | 1 | 0 | 1 | 14 | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | 5 | 0 | 0 | 17 | 0 | .161 | .224 | .226 | .450 | |
2015 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | .--- | .--- | .--- | |
2016 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | .--- | .--- | .--- | |
2017 | 3 | 5 | 5 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .400 | .400 | .600 | 1.000 | |
2020 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
NPB:8年 | 86 | 168 | 146 | 7 | 23 | 3 | 0 | 1 | 29 | 7 | 1 | 1 | 11 | 0 | 11 | 3 | 0 | 43 | 2 | .158 | .217 | .199 | .415 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
捕手 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
捕 逸 |
守 備 率 |
企 図 数 |
許 盗 塁 |
盗 塁 刺 |
阻 止 率 | ||
2011 | 広島 | 6 | 29 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1.000 | 5 | 3 | 2 | .400 |
2012 | 34 | 133 | 18 | 2 | 0 | 1 | .987 | 16 | 13 | 3 | .188 | |
2013 | 7 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 2 | 2 | 0 | .000 | |
2014 | 30 | 125 | 13 | 0 | 2 | 0 | 1.000 | 22 | 18 | 4 | .182 | |
2015 | 1 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 0 | 0 | 0 | .- | |
2016 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | .- | |
2017 | 1 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 0 | 0 | 0 | .- | |
通算 | 80 | 317 | 39 | 2 | 3 | 1 | .994 | 45 | 36 | 9 | .200 |
- 2019年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初出場:2011年10月6日、対中日ドラゴンズ23回戦(ナゴヤドーム)、8回裏に捕手として出場
- 初打席:同上、9回表に岩瀬仁紀から三塁ゴロ
- 初先発出場:2011年10月8日、対東京ヤクルトスワローズ22回戦(明治神宮野球場)、7番・捕手として先発出場
- 初安打・初打点:2011年10月20日、対中日ドラゴンズ24回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、9回裏にチェンから左中間へサヨナラ安打
- 初本塁打:2014年5月25日、対埼玉西武ライオンズ1回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、7回裏に岡本洋介から左越ソロ
- 初盗塁:2017年8月3日、対阪神タイガース17回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、11回裏に二盗(投手:岩崎優、捕手:坂本誠志郎)
背番号[編集]
- 12 (2004年 - 2007年)
- 32 (2008年 - )
脚注[編集]
- ^ 広島 - 契約更改 - プロ野球. 日刊スポーツ. 2020年1月21日閲覧。
- ^ 試合結果
- ^ “広島白浜プロ初安打がサヨナラ打”. nikkansports.com. (2011年10月20日) 2011年10月29日閲覧。
- ^ “白浜 プロ11年目で待望アーチ「最高にうれしい」”. スポニチアネックス. (2014年5月25日) 2014年5月25日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 白濱裕太 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
|
|
|