石川直也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道日本ハムファイターズ #51 | |
---|---|
![]() 2018年3月14日 マツダスタジアムにて | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 山形県東田川郡庄内町(旧:余目町) |
生年月日 | 1996年7月11日(24歳) |
身長 体重 |
192 cm 95 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2014年 ドラフト4位 |
初出場 | 2016年9月30日 |
年俸 | 4,500万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
石川 直也(いしかわ なおや、1996年7月11日 - )は、山形県東田川郡庄内町(旧:余目町)出身[2]のプロ野球選手(投手)。右投右打。北海道日本ハムファイターズ所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
余目第二小学校3年生の時に野球を始め[2]、余目中学校の軟式野球部では投手としてプレーし、東北大会に出場経験がある[3]。山形中央高校では1年生の秋にベンチ入り[2]。2年生の時、春の選抜大会で2試合に救援登板し、計2回1/3を投げ1失点、防御率3.86だった[4]。大会直前に右目下を打撲した影響で本調子ではなかった[5]。3年生時の夏の甲子園・全国大会では3試合に登板、計14回1/3を投げ被安打22、自責点9、防御率5.65だった(チームは3回戦で敗退)[6]。
2014年度プロ野球ドラフト会議で北海道日本ハムファイターズに4巡目で指名され[7]、契約金3,000万円、年俸520万円(金額は推定)で合意し[8]、入団。背番号は51に決まった[9]。
プロ入り後[編集]
2015年4月28日に、同チームの清水優心、淺間大基と共に[10]「侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜」のNPB選抜に選出された事が発表された[11]。6月29日に行われたこの試合では、5回に5番手として救援登板し、1回を投げ無失点だった[12]。
2016年は9月30日に出場選手登録され[13]、同日の対千葉ロッテマリーンズ戦において2点リードの8回表に5番手でプロ初登板し、1回を投げ被安打0、与四球1、無失点の成績で初ホールドを記録した[14]。
2017年は春季キャンプから目標にしていた開幕一軍入りを果たした[15]。シーズン序盤から中盤は中継ぎであったが、[16]チームの来シーズンに向けた試投として9月3日の対ロッテ戦ではプロ初先発登板し[17]、5回を投げ2失点の成績で勝敗はつかなかった[18]。
2018年は宮西尚生、マイケル・トンキンの後を担う守護神として、浦野博司と併用され、前年を大きく上回る52試合に登板し、防御率も大きく改善し、チーム3位躍進の原動力になった。
2020年は登板機会がなく、開幕から二軍で調整をしていた。7月30日のイースタン・リーグ・西武戦(カーミニーク)に登板したが、2/3回で緊急降板[19]。その後、8月20日に右肘の内側側副靭帯再建手術を受けたことが球団から発表された[20]。
選手としての特徴[編集]
長身から投げ下ろす最速156km/hの直球[21]、フォークを武器に多くの空振りを奪う[22]。他にもスライダー、カーブを投げる[8]。
人物[編集]
理容組合北海道日本ハムファイターズ後援会が球団とコラボレーションして、毎年の最新ヘアデザインのモデルを若手選手の中よりファン投票で選出している企画「ファイターズスタイル」の2019年度モデルに選ばれた[23][24]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 日本ハム | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ---- | 4 | 1.0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | 1.00 |
2017 | 37 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 | .000 | 228 | 49.2 | 53 | 8 | 28 | 2 | 0 | 51 | 4 | 0 | 24 | 24 | 4.35 | 1.63 | |
2018 | 52 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 19 | 18 | .333 | 204 | 48.2 | 44 | 4 | 17 | 1 | 0 | 53 | 1 | 0 | 16 | 14 | 2.59 | 1.25 | |
2019 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | 21 | .600 | 220 | 54.1 | 39 | 6 | 16 | 0 | 1 | 75 | 3 | 0 | 20 | 20 | 3.31 | 1.01 | |
NPB:4年 | 150 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | 24 | 47 | .444 | 656 | 153.2 | 136 | 18 | 62 | 3 | 1 | 179 | 8 | 0 | 60 | 58 | 3.40 | 1.29 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2016 | 日本ハム | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- |
2017 | 37 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | |
2018 | 52 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2019 | 60 | 2 | 5 | 0 | 0 | 1.000 | |
通算 | 150 | 5 | 8 | 0 | 0 | 1.000 |
- 2020年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初登板・初ホールド:2016年9月30日、対千葉ロッテマリーンズ25回戦(札幌ドーム)、8回表に5番手で救援登板、1回無失点
- 初奪三振:2017年3月31日、対埼玉西武ライオンズ1回戦(札幌ドーム)、8回表に木村文紀から空振り三振[25]
- 初先発:2017年9月3日、対千葉ロッテマリーンズ21回戦(ZOZOマリンスタジアム)、5回2失点で勝敗つかず
- 初セーブ:2018年4月3日、対東北楽天ゴールデンイーグルス1回戦(楽天生命パーク宮城)、9回裏に3番手で救援登板・完了、1回無失点
- 初勝利:2018年6月27日、対福岡ソフトバンクホークス11回戦(沖縄セルラースタジアム那覇)9回表に4番手で救援登板、1回無失点
背番号[編集]
- 51 (2015年 - )
登場曲[編集]
脚注[編集]
- ^ 日本ハム - 契約更改 - プロ野球. 日刊スポーツ. 2021年2月4日閲覧。
- ^ a b c 山形中央191センチ石川に8球団/山形 日刊スポーツ 2014年7月20日紙面から
- ^ 山形中央高野球部 石川 直也投手 やまがたコミュニティ新聞 ONLINE 2014年11月14日掲載
- ^ 第85回選抜高校野球 3月27日第2試合結果[リンク切れ]、第85回選抜高校野球 3月29日第2試合結果 スポニチ Sponichi Annex
- ^ 山形中央8強ならず…夏こそは/センバツ 日刊スポーツ 2013年3月30日紙面から
- ^ 第96回高校野球選手権 8月14日第4試合結果、第96回高校野球選手権 8月19日第1試合結果、第96回高校野球選手権 8月21日第4試合結果 スポニチ Sponichi Annex
- ^ 「2014年新人選手選択会議」交渉権獲得選手のお知らせ 北海道日本ハムファイターズ 公式サイト 2014年10月23日配信
- ^ a b ハム4位石川 器用さ生かし変化球磨く 日刊スポーツ 2014年11月11日紙面から
- ^ 札幌市時計台で2014年新入団発表を開催 北海道日本ハムファイターズ 公式サイト 2014年11月21日配信
- ^ 「侍ジャパン大学日本代表対NPB選抜」出場予定選手について 北海道日本ハムファイターズ公式サイト (2015年4月28日) 2015年5月24日閲覧
- ^ 侍J大学代表vsNPB選抜 メンバー発表 日本野球機構公式サイト (2015年4月28日) 2015年5月24日閲覧
- ^ “2015年度 侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜 試合結果”. NPB.jp 2017年7月23日閲覧。
- ^ 2016年9月公示(出場選手登録・抹消) 北海道日本ハムファイターズ公式サイト
- ^ 2016年9月30日(金)北海道日本ハム vs 千葉ロッテ 成績詳細(出場選手成績) 北海道日本ハムファイターズ公式サイト
- ^ 2017年シーズン開幕登録選手発表 北海道日本ハムファイターズ公式サイト 2017年3月29日掲載
- ^ 日本ハム石川直也は140%増 来季は「波なくす」 - 日刊スポーツ
- ^ 日本ハム中田、大谷に続く「ON」連続タイムリー 日刊スポーツ 2017年9月3日掲載
- ^ 2017年9月3日(日)北海道日本ハム vs 千葉ロッテ 成績詳細(出場選手成績) 北海道日本ハムファイターズ公式サイト
- ^ "【日本ハム】石川直也が右肘手術 試合復帰まで12か月の見通し「将来のことを見据えて」". スポーツ報知. 報知新聞社. 20 August 2020. 2020年8月20日閲覧。
- ^ "石川直投手手術終了のお知らせ". 球団HP. 北海道日本ハムファイターズ. 20 August 2020. 2020年8月20日閲覧。
- ^ 日本ハム石川直也「集中できた」上林三振斬りで雪辱. 日刊スポーツ (2019年7月15日). 2019年7月15日閲覧。
- ^ “日本ハム・石川直也 若き新守護神にアクシデント発生!/わがチームの速球王” (日本語). 週刊ベースボールONLINE. 2019年8月25日閲覧。
- ^ 日本ハムのおもしろ“髪ラツ”企画 若手選手がヘアデザインのモデルに 今年はダレ? - ZAKZAK 2020年8月3日閲覧
- ^ ファイターズスタイル - カットハウスしばた 2020年8月3日閲覧
- ^ 2017年3月31日(金)北海道日本ハム vs 埼玉西武 成績詳細(出場選手成績) 北海道日本ハムファイターズ公式サイト
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 石川直也 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、 The Baseball Cube、 MLB
- 選手名鑑 51 石川 直也 - 北海道日本ハムファイターズ 公式サイト
|
|